平成29年 一般質問

このページの情報をXでポストできます

ページ番号1015386  更新日 2017年11月17日

印刷 大きな文字で印刷

議員から市長への質問を「一般質問」「代表質問」と言います。一般質問は議員個人が各定例会で行います。

第4回定例会(11月28日、11月29日)

1 深沢達也議員(26番)

PPPについて

  • PPPとは何かについて
  • PPPの今後の展開について

2 山本ひとみ議員(22番)

市長の政治姿勢、子ども子育て応援宣言の具体化等について

  • 市長の政治姿勢について
  • 子ども・子育て応援宣言の具体化について
  • 施設一体型小中一貫校について
  • 住宅政策の新たな前進について

3 ひがしまり子議員(2番)

新市長がリーフレットや選挙公報で公約した、具体的政策等について

  • 新市長がリーフレットや選挙公報で公約した、具体的政策について
  • 武蔵野プレイスの現状と今後のさらなる発展について
  • 喫煙スペースをなくした結果について

4 下田ひろき議員(7番)

全国上位に位置する職員給与水準等について

  • 全国上位に位置する職員給与水準について
  • 児童館拡充について
  • 道路交通網の整備や都市計画道路の必要性について
  • 高齢者ドライバーの免許自主返納の促進のその後について

5 内山さとこ議員(12番)

市民活動支援とコミュニティファンド、地域コミュニティと学区等について

  • 法のもとの平等について
  • 市民活動支援とコミュニティファンドについて
  • 地域コミュニティと学区について

6 笹岡ゆうこ議員(13番)

子ども、福祉の視点から人権が尊重される共生社会の実現をについて

  • 本市の人権に対する考え方と、子どもの権利条例制定について
  • いじめ対策と人権教育について
  • 障害児支援の推進と児童発達支援センターについて
  • 福祉分野における地域人材の掘り起こし等について

7 深田貴美子議員(4番)

変える勇気は、未来を切り開く「新しい武蔵野の未来へ」について

  • 民泊を契機とした新しい武蔵野のマンションコミュニティについて
  • 新しい武蔵野の教育の未来について
  • 新しい武蔵野の都市の未来について

8 きくち太郎議員(17番)

市長は「八ッ場ダム事業反対の姿勢を再考すべき」等について

  • 市長は「八ッ場ダム事業反対の姿勢を再考すべき」について
  • LED照明器具普及の推進について

9 西園寺みきこ議員(24番)

エネルギーを通じた地域貢献「日本版シュタットベルケ」等について

  • エネルギーを通じた地域貢献「日本版シュタットベルケ」について
  • エネルギーを通じた友好都市交流について
  • 第六期長期計画策定における市民参加と市民意見の集約について

10 木崎 剛議員(9番)

公職選挙法等に関する事項に対する考え方等について

  • 公職選挙法等に関する事項について
  • 東京オリンピック・パラリンピックに向けての準備について

11 浜田けい子議員(10番)

生き生きと暮らしていくためのがん予防等について

  • 生き生きと暮らしていくためのがん予防について
  • 武蔵境駅南口駅前広場及び周辺整備について
  • 生活困窮者自立支援について

12 藪原太郎議員(14番)

SNSを用いてのいじめや悩み相談の実施等について

  • SNSを用いてのいじめや悩み相談の実施について
  • 特色ある教育活動、吹奏楽クラブについて
  • 友好都市とのつながりを生かしたコンテンツ産業の振興について

13 大野あつ子議員(3番)

福祉的な立場から考える、教育及び小中一貫教育等について

  • インクルーシブ教育の拡充について
  • スクールソーシャルワーカーの常勤化について
  • 障害児に対する切れ目のない支援について

14 蔵野恵美子議員(15番)

新市長に問う、介護離職ゼロ・ダブルケアラー支援等について

  • 新市長に問う、介護離職ゼロ・ダブルケアラー支援について
  • 都市公園法改正を受けた、市内公園の展望について

15 しばみのる議員(11番)

安心と安全の健康施策等について

  • 来年度の国保の都道府県化に伴う市民への影響について
  • 市営施設の拡充と利用促進について
  • 安心の医療介護等と地域福祉の拡充について

16 斉藤シンイチ議員(23番)

中・高校生の声を形にしていくための工夫や試行すること等について

  • 中・高校生の声を形にしていくための工夫や試行について
  • 子どもや地域の意見を聞く工夫と中学生の視点から、小中一貫教育を考えることについて

第3回定例会(9月5日、9月6日、9月7日)

1 深沢達也議員(26番)

小中一貫教育等について

  •  学校とは何かについて
  •  学校制度のあり方について
  •  武蔵野でどう考えるべきかについて

2 山本あつし議員(5番)

3期12年の邑上市政の政治姿勢について

  • 現在の財政状況について
  • 予算編成のあり方について
  • 行政計画策定における市民意見の反映について
  • 市議会との関係について
  • 市長の政治姿勢について

3 下田ひろき議員(7番)

武3・4・24号線等について

  • 武3・4・24号線について
  • 市有地に宅配ロッカー設置について

4 竹内まさおり議員(6番)

消滅可能性自治体である7つの友好都市との移住交流事業の導入等について

  • 土地所有者不明防止策について
  • 友好都市との移住交流事業等について
  • この12年間の邑上市政について

5 笹岡ゆうこ議員(13番)

妊娠中からの切れ目のない子育て支援の推進と吉祥寺グランドデザイン改定について

  • ゆりかご武蔵野の重要性、産前産後ケアの推進、子育て家庭の調査と各機関の連携等について
  • ヒューマンスケールでの吉祥寺グランドデザイン改定について

6 山本ひとみ議員(22番)

子育てを地域が応援すること、障害者が地域で暮らしていくための政策等について

  • 子どもが地域で育つこと、子育てを地域で応援することについて
  • 障害者の人権を守り、地域で暮らしていくための政策について
  • 男女平等推進条例について

7 落合勝利議員(19番)

本市の防災対策について

  • 災害時用トイレについて
  • 職員体制、避難所運営について
  • 市民からの要望について

8 西園寺みきこ議員(24番)

一人ひとりの尊厳を守るLGBT施策の推進等について

  • 男女平等施策について
  • LGBT施策について

9 堀内まさし議員(1番)

公園や小学校における屋外固定遊具とトイレ等について

  • 公園や小学校における屋外固定遊具と屋外トイレについて
  • たばこのポイ捨てについて
  • 民泊について

10 浜田けい子議員(10番)

成年後見制度のさらなる利用促進等について

  • 成年後見制度のさらなる利用促進について
  • 乳幼児の命を守るロタウイルス予防ワクチンの接種助成について

11 大野あつ子議員(3番)

ユニバーサルデザイン(UD)のまちづくりで健康寿命の延伸を目指すこと等について

  • 超高齢化社会におけるムーバスについて
  • ユニバーサルデザイン(以下UD)のまちづくりで、介護予防・健康寿命延伸を目指すことについて

12 斉藤シンイチ議員(23番)

食や食育を通した地域コミュニティのこれからを考えること等について

  • 食や食育を通した地域コミュニティのこれからを考えることについて
  • 小中一貫教育検討の方向性について

13 内山さとこ議員(12番)

まだまだ変わる介護保険制度に向けて等について

  • 高齢者福祉計画・介護保険事業計画について
  • 市立小学校の学区域変更について

14 しばみのる議員(11番)

平和施策・福祉施策の継続と発展を求めること等について

  • 平和施策の継続と発展について
  • 福祉施策の継続と推進について
  • 交通安全について

15 木崎 剛議員(9番)

記念植樹と交流事業に対する考え方等について

  • 記念植樹と交流事業に対する考え方について
  • 6月の一般質問及び総務委員会質疑について

16 きくち太郎議員(17番)

浸水対策等について

  • 浸水対策について
  • Jアラート等について
  • 本市の喫緊の課題は、脱原発か等について

17 深田貴美子議員(4番)

前任からの懸案事案と新たに踏み切った事案の今後について

  • 東京都との失った関係性を取り戻す「都水一元化協議」について
  • そんたくした用途違反を是正する行政処分後の進捗について
  • 御自身で踏み切った武蔵野の教育改革の行方について

18 蔵野恵美子議員(15番)

地域と共生する保育園等について

  • 有害生物対策について
  • 地域と共生する保育園について
  • 武蔵野アール・ブリュットの展望について

19 橋本しげき議員(20番)

介護保険制度について

  • 介護保険制度について

20 川名ゆうじ議員(25番)

長期計画の評価と課題等について

  • 長期計画の評価と課題について
  • マンホールのデザインについて
  • 選挙公報の公開について

21 藪原太郎議員(14番)

外国人旅行者に向けた多言語対応やインバウンド市場等について

  • はな子の銅像について
  • #KichijojiFreeについて
  • 案内板、掲示板の多言語化について
  • アニメやコミックなどを活用したインバウンド市場開拓について

第2回定例会(6月5日、6月8日、6月9日)

1 山本あつし議員(5番)

二重、多重のコミュニティの検討等について

  • 二重・多重のコミュニティの検討について
  • 混合介護の問題点について
  • 電線地中化推進の課題について

2 下田ひろき議員(7番)

行政における働き方改革で市民サービス向上について

  • メンタルヘルスについて
  • ワークライフバランス推進について
  • ICT利活用による働き方改革について
  • AIやロボット等の未来の働き方について

3 川名ゆうじ議員(25番)

子どもの視力等について

  • 子どもの視力について
  • 医療的ケア児について
  • 学童クラブ指導員の現状について

4 山本ひとみ議員(22番)

誰もが安心して住み続けられる住宅政策、武蔵野プレイス西側の都市計画道路見直し等について

  • 誰もが安心して住み続けられる住宅政策について
  • 給食食材の放射性物質測定のあり方について
  • 武蔵野プレイス西側の都市計画道路3・4・27号線の計画変更について

5 笹岡ゆうこ議員(13番)

ポートランドに学ぶグリーンシティのまちづくりとこれからのコミュニティデザインについて

  • コミュニティセンターを代表とした既存のコミュニティを深化させることについて
  • 武蔵野市のブランディング「生活の質が高いまち」「文化的背景を感じるまち」について
  • 武蔵野市のブランディング「環境に優しいまち」について
  • 武蔵野市のブランディング「挑戦と生産ができるまち」について

6 内山さとこ議員(12番)

次期学習指導要領と武蔵野の教育、公民連携の方針等について

  • 次期学習指導要領について
  • 公民連携について

7 竹内まさおり議員(6番)

低糖質食の推進で、市民のさらなる健康増進の実現等について

8 木崎 剛議員(9番)

情報公開に対する考え方等について

  • 情報公開に関する考え方について
  • 武蔵境駅北口市有地有効活用事業における定期借地権の評価について
  • 武蔵境駅北口市有地有効活用事業における資料について

9 堀内まさし議員(1番)

建築確認、違反建築の取り締まりの現状について

  • 建築確認、違反建築の取り締まりの現状について

10 大野あつ子議員(3番)

公共施設マネジメントを拡充し横断的政策で持続可能な都市武蔵野を構築すること等について

  • 持続可能な都市とするため、公共施設マネジメント等の拡充について
  • ひとり親家庭の就労支援について
  • 福祉コンシェルジュ(福祉制度総合案内人)の設置について

11 深田貴美子議員(4番)

緩みは禁物、市民の生命と財産を守る自治体の責務について

  • 学校給食の安全は、国際安全基準(HACCP)点検からについて
  • 分譲マンションの適正管理と良好なまちづくりについて
  • 住みたい街ランキングに返り咲いた吉祥寺での暴力・喧噪騒ぎについて

12 藪原太郎議員(14番)

本市が抱える空き家問題等について

  • 本市の空き家の有効的な利活用について
  • 児童数増加における今後のあそべえについて

13 浜田けい子議員(10番)

健康寿命・活動寿命延伸の取り組みで健幸な日々を等について

  • 健康寿命・活動寿命延伸の取り組みで健幸な日々をについて
  • 肝炎ウイルス検査について
  • 身近な市民相談より、登園許可証明発行費用について

14 西園寺みきこ議員(24番)

ごみ収集の隔週化実施について

  • ごみ収集の隔週化実施について

15 しばみのる議員(11番)

健康と安全な施策を進めること等について

  • 介護保険制度改正について
  • 自転車事故対策について
  • 自転車駐輪場の整備について

16 高野恒一郎議員(2番)

武蔵境駅北口市有地活用事業について

  • 進捗状況について
  • 食品衛生法上の屋上バーベキュー施設の取り扱いについて
  • 武蔵境駅北口市有地にPPP手法を取り入れる際の議論について

17 本間まさよ議員(21番)

国保の広域化における影響等について

  • 国民健康保険の広域化(東京都単位化への変更)における影響について
  • 市民参加を大切にした道路計画について

18 蔵野恵美子議員(15番)

災害用トイレ等について

  • 災害用トイレについて
  • 3人乗り自転車・大型自転車対策について

19 斉藤シンイチ議員(23番)

地域社会や地域福祉の再構築の新しい展開と今後のあり方等について

  • 地域社会や地域福祉の再構築の新しい展開と今後のあり方について
  • 小中一貫教育検討委員会と小中連携教育研究協力校の進め方について

第1回定例会(2月28日、3月1日)

1 高野恒一郎議員(2番)

武蔵境駅北口市有地有効活用事業等について

  • 武蔵境駅北口市有地有効活用事業について
  • 吉祥寺元町通りやパークロード等における悪質な客引きへの対応について
  • 中学校部活動について  

2 山本ひとみ議員(22番)

公共施設複合化と子どもの育ちを支える施策の関係等について

  • 保育園待機児ゼロへの施策について
  • ひとり親家庭への支援について
  • 学齢期後の障害者の通所後デイサービスの充実について

3 下田ひろき議員(7番)

市民意見交換会、アンケート調査を最大限に生かした児童館運営等について

  • 市民意見交換会、アンケート調査を最大限に生かした児童館運営について
  • 公立学校のトイレ洋式化の環境整備の促進について

4 笹岡ゆうこ議員(13番)

大災害時における、乳幼児・子ども・障害児・妊産婦等の避難や安全対策等について

  • 要配慮者の想定数と福祉避難所等について
  • 乳幼児に対する対策と周知について
  • 障害児に対する対策について
  • 妊産婦に対する対策と思いやりルームについて
  • 親が留守の場合の子どもの対策について
  • 女性の視点に配慮した対策について

5 浜田けい子議員(10番)

女性の視点を生かした防災対策等について

  • 女性の視点を生かした防災対策について
  • 子育て支援について
  • 身近な市民相談から、「武蔵野八景の碑」の歴史的遺産登録について

6 深田貴美子議員(4番)

セーフ・ダイバー・スマートの3シティで「武蔵野版東京大改革」をについて

  • 武蔵野のセーフシティは、「保育の質」からについて
  • 武蔵野のダイバーシティは、「地域リハビリテーション」からについて
  • 武蔵野のスマートシティは「自治体コンプライアンス」からについて

7 大野あつ子議員(3番)

子育て支援は武蔵野を救う等について

  • 武蔵野版ネウボラの推進に関して具体的な施策について
  • 武蔵野版ネウボラの推進に関する組織的な関わりについて
  • プールに保育園を建てることについて

8 内山さとこ議員(12番)

「イク・ケア・ワーク」と財政援助出資団体職員の働き方等について

  • 「イクボス・ケアボス宣言」の具体化について
  • 財政援助出資団体の職員の働き方について
  • 教職員の働き方について

9 藪原太郎議員(14番)

母子健康手帳等について

  • 母子健康手帳について
  • むさしの防災・安全メールの外国語対応について
  • 武蔵野市版プレミアム婚姻届について

10 斉藤シンイチ議員(23番)

共生社会を目指して「多様な価値観の共有」を提案すること等について

  • 共生社会を目指して「多様な価値観の共有」を提案することについて
  • 小・中学校における子どもや教員の抱える問題点から、小中一貫教育を考えることについて

11 しばみのる議員(11番)

福祉施設の拡充等について

  • テンミリオンハウスの運営支援と拡充について
  • 福祉施設の拡充策として市民への協力を求めることについて

12 西園寺みきこ議員(24番)

電力自由化に続くガス自由化への対応等について

  • 電力自由化に続くガス自由化への対応について
  • 制服・学用品リユースの推進について

13 蔵野恵美子議員(15番)

積極的な保育士確保と早急な待機児童解消等について

  • 積極的な保育士確保と早急な待機児童解消について
  • 30代から筋力アップ「ロコモティブシンドローム」対策について
  • 長期計画と個別計画との関連について

14 木崎 剛議員(9番)

行財政改革の進捗と財政援助出資団体への委託費等について

  • 行財政改革の進捗と財政援助出資団体への委託費等について
  • 地域子ども館事業について
  • 武蔵境開発事務所について

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください


このページに関するお問い合わせ

議会事務局
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1882(庶務係)、0422-60-1883(議事係) ファクス番号:0422-55-7555
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。