平成24年 一般質問
議員から市長への質問を「一般質問」「代表質問」と言います。一般質問は議員個人が各定例会で行います。
第4回定例会(12月5日、12月6日)
1 深沢達也議員(11番)
水と緑のネットワークについて
2 山本あつし議員(20番)
若者の貧困とパーソナル・サポートについて
- 若者の貧困について
- パーソナル・サポートの検討について
- 子どもの貧困について
3 桑津昇太郎議員(23番)
武蔵野市のスポーツ振興等について
- 東京オリンピックの開催について
- 2013年度開催の東京(多摩)国体開催について
- スポーツ振興について
- スポーツ表彰について
- 校庭の芝生化の事業について
4 斉藤シンイチ議員(19番)
長期計画の市民生活分野を中心にした行政全体において、人権意識を高めるための武蔵野市の取り組み等について
- 長期計画の市民生活分野を中心にした行政全体において、人権意識を高めるための武蔵野市の取り組みについて
- 庁内を含めた市内公共施設等の窓口や市民サービスの充実や教育等について
5 山本ひとみ議員(18番)
住宅確保が困難な世帯への支援の拡充等について
- 東日本大震災・原発事故による避難者への支援について
- 住宅確保が困難な世帯への支援について
- 旧桜堤小学校体育館の存続と高齢者の文化・スポーツ活動の支援について
6 小美濃安弘議員(15番)
信頼される市役所づくり等について
- 信頼される市役所づくりについて
- 吉祥寺東部地区の再開発について
7 前田秀樹議員(7番)
武蔵野市の食育に関する取り組み等について
- 武蔵野市の食育に関する取り組みについて
- 末広通りの道路改修の残りについて
8 西園寺みきこ議員(6番)
大人の学びと市民リーダーの養成等について
- イベントの運営方式について
- 大人の学びと市民リーダーの養成について
- 市民活動推進課と武蔵野プレイス市民活動支援フロアの連携について
9 深田貴美子議員(14番)
要政治的決断。「災害に強いまち」へ歩を進めよ等について
- 民間のナレッジを生かせ。官民連携のまちづくりへについて
- 災害時のBCPの観点から「新クリーンセンター」を再考することについて
- 論議が多く出ている教育委員会のあり方と改革について
- 子ども・子育て関連3法の成立をうけて
10 木崎剛議員(8番)
商業地の今後等について
- 商業地(観光エリア)の今後について
- 乳幼児保育について
11 本間まさよ議員(26番)
年末年始の援護対策等について
- 年末年始の援護対策について
- 医療にかかる負担を軽減し、安心して病気を治せることについて
- ひとり親家庭住宅費助成事業の存続を求めることについて
12 蔵野恵美子議員(2番)
予防接種に対する武蔵野市の取り組み等について
- 予防接種に対する武蔵野市の取り組みについて
- 武蔵野市の移動サービス事業の展開について
- 調布保谷線の供用開始に向けて、これからの武蔵野市のまちづくりについて
13 内山さとこ議員(12番)
自治体運営の方針と国政・都政との関係等について
- 「主権」と「人権」について
- 社会保障と財源について
- 「脱原発」と人間の安全保障について
14 川名ゆうじ議員(13番)
長期計画の評価等について
- 長期計画の評価について
- 図書館基本計画の進捗等について
- 選挙公報のインターネット公開について
第3回定例会(9月4日、9月5日、9月6日)
1 深沢達也議員(11番)
国際交流の現況と展望について
- 武蔵野市の国際交流の現況について
- 今後の課題と展望について
2 山本あつし議員(20番)
ローカリズム的道州制への展開と、「関東」そして「武蔵野学」について
- 「地方」の自治・自立について
- 関東と武蔵野について
- 武蔵野市政全体を貫くひとつの考え方について
3 山本ひとみ議員(18番)
子育てを応援する市の取り組み等について
- 子育てを応援する市の取り組みについて
- 市民会館1階フロアの活用について
- 原発に依存しない社会をつくる、市の取り組みについて
4 小美濃安弘議員(15番)
深刻な保護司の減少に対する市の取り組み等について
- 深刻な保護司の減少に対する市の取り組みについて
- 都市農業の振興について
- スポーツ祭東京2013における武蔵野市のPRについて
5 川名ゆうじ議員(13番)
保育料等について
- 保育料について
- 資源ごみの回収について
- 自治体運営の基本ルールについて
6 内山さとこ議員(12番)
「みどり」と「まちづくり」の武蔵野について
- 環境部としての取り組み方針について
- まちづくり条例の成果と高さ制限導入について
7 西園寺みきこ議員(6番)
公共施設内レストランスペースの活性化等について
- 公共施設内レストランスペースの活性化について
- 落ち葉の資源化について
8 前田秀樹議員(7番)
吉祥寺駅大改修に伴うまちづくりの進捗状況等について
- 吉祥寺駅大改修に伴うまちづくりの進捗状況について
- 障害者の親が、今武蔵野市に望んでいることについて
- ハクビシン対策について
9 深田貴美子議員(14番)
個別具体の課題を解決し、「大局」と「根本」を見据えよについて
- 念願の「吉祥寺南口」の再開発には、<ゾーン(面)開発>と<民間活力の導入>が鍵について
- 旧耐震基準の「分譲マンションの耐震・再生対策」は、「木密対策」と並んで<地域防災計画>の目玉について
- 「クリーンセンター」の建築・運用仕様は、武蔵野市の環境・エネルギー施策のランドマークであるFEMSでまちづくりをについて
- 「いじめ」撲滅には、徹底した原因追求と情報公開が大前提であり、真のヒューマンポリシーの実現へについて
- 「包括補助事業」の、より一層の効果的な活用に向け、総点検と検証の実施へについて
10 ひがしまり子議員(10番)
無作為抽出による、10代から高齢者までの討論型によるワークショップの開催の拡充について
11 蔵野恵美子議員(2番)
いじめ問題に対する取り組みと、教育行政における市長、教育長、教育委員会の役割等について
- 大津いじめ事件で問われる「いじめ問題」に対する武蔵野市の取り組みについて
- 「いじめ問題」から改めて問われる、教育行政における市長、教育長、教育委員会の役割について
- 登下校中の児童等の死傷者が発生する事故が相次ぐ中で、児童通学路の交通安全対策の推進について
- 市税等の納税において「口座振替済のお知らせ」を発行しないことになった経過について
12 木崎剛議員(8番)
むさしのジャンボリーについて
- 安全管理について
- サブリーダーについて
13 斉藤シンイチ議員(19番)
「いじめ」問題の解決に向けて大人が取り組むことについて
- 「いじめ」問題の解決に向けて大人が取り組むことについて
14 落合勝利議員(5番)
地域主権一括法の対応状況等について
- 地域主権一括法の対応状況について
- 通学路の安全確保について
- 吉祥寺駅周辺の安全対策について
15 田辺あき子議員(3番)
女性施策の更なる推進等について
- 女性施策の更なる推進について
- うつ病・自殺予防対策について
- 身近に市民相談から「バス停」の上屋・ベンチの設置促進を求めて
16 本間まさよ議員(26番)
介護保険料、後期高齢者医療保険料等の値上げによる負担増等について
- 介護保険料、後期高齢者医療保険料等の値上げによる負担増について
- 公共施設の再配置について
- 高齢者の「居場所づくり」について
(注)本間議員の一般質問は本人の都合により、行われませんでした。
17 橋本しげき議員(24番)
「受益者負担論」などにより市民負担の増大が検討されていること等について
- 平和問題について
- 「受益者負担論」などにより市民負担の増大が検討されていることについて
18 しばみのる議員(25番)
安全・安心のまちづくり対策について
- 自転車事故の低減対策について
- 高齢者など、地域で安心して暮らし続けられることについて
第2回定例会(6月13日、6月14日、6月15日)
1 深沢達也議員(11番)
生涯学習の現況と展望、並びに中学校の武道教科の取り組み等について
- 武蔵野市の生涯学習事業の経過と現況、今後の課題と展望について
- 中学校の武道教科の取り組みについて
2 山本あつし議員(20番)
エリアマネジメントとコミュニティ、等について
- 武蔵境エリアの新展開について
- 三鷹駅北口エリアのプラン作成の進捗状況について
- 吉祥寺の方向性について
3 内山さとこ議員(12番)
自治体からの「脱原発」について
- 「脱原発をめざす首長会議」の一員である市長の考えについて
- 武蔵野市の省エネルギー、創エネルギーの取り組みについて
4 桑津昇太郎議員(23番)
東日本大震災の被災地への復興支援に関連して、また今後予測される首都直下型大震災の武蔵野市の備え等について
- 東日本大震災から1年余り、被災地への復興に向けての支援を、そして今後予測される首都直下型大震災の武蔵野市の備えについて
- ブラショフ市との国際交流の今後について
- 子ども文化・スポーツ・体験活動基金の活用方針について
5 山本ひとみ議員(18番)
デフレ進行の状況で、消費税増税は経済と生活への大きな打撃であること等について
- 消費税増税の影響と市の対応について
- 武蔵野市のまちづくりに関する新しい提案について
- 公設公営に移行したヒューマン・ネットワークセンターのこれからの事業について
- 原発に依存しない社会をつくる、市の取り組みについて
6 小美濃安弘議員(15番)
地域コミュニティの担い手としての老人クラブと町会の拡充等について
- 老人クラブの拡充について
- 町会・自治会の拡充について
- むさしの市民の歌について
7 田辺あき子議員(3番)
今夏の節電と熱中症への備え等について
- 今夏の節電と熱中症への備えについて
- 首都直下型地震への備えについて
- 身近な市民相談について
8 深田貴美子議員(14番)
さっと帆を上げ、大航海にチャレンジせよについて
- がけっぷちになる前に、産業誘致・振興計画策定について
- 近隣とのお付き合いは丁寧に。ごみ処理と行政報告のあり方について
- まさかの足踏み。本市の特別支援教育の展開について
9 落合勝利議員(5番)
本市の公共交通施策等について
- 本市の公共交通施策について
- エネルギー対策について
- 玉川上水の整備について
10 木崎剛議員(8番)
安全対策について
- 歩行者及び自転車の安全、歩道の安全について
- 施設の管理体制・安全確保について
11 しばみのる議員(25番)
防災と安全なまちづくりについて
- 市民の災害予防対策について
- 市民が安全に避難することについて
- 高齢者対策について
12 西園寺みきこ議員(6番)
連携と協働、市民による公益的活動の活性化等について
- 市民活動促進基本計画が目指す市民と行政の関係性について
- 武蔵野プレイスの運営協議会について
- 再生可能エネルギーを市民と共に進めることについて
13 蔵野恵美子議員(2番)
「子ども・子育て新システム」と武蔵野市の子育て支援施策等について
- 「子ども・子育て新システム」と武蔵野市の子育て支援施策について
- 小児科の休日診療について
14 川名ゆうじ議員(13番)
脱原発への具体策等について
- 脱原発への具体策について
- 震災がれきについて
- 健康施策について
15 斉藤シンイチ議員(19番)
武蔵野市における自殺予防対策や啓発及び広報等の拡大の必要性について
16 本間まさよ議員(26番)
市民の暮らしを守ること等について
- 生活保護制度について
- 東京電力の家庭向け電気料金の値上げについて
- 旧桜堤小学校体育館の市民開放について
17 ひがしまり子議員(10番)
ドッグランの増設等について
- ドッグランの増設について
- 0歳児から2歳児までの保育園待機児童の緊急対策について
18 橋本しげき議員(24番)
「社会保障と税の一体改革」の影響等について
- 「社会保障と税の一体改革」の影響について
- 市内で大型マンション建設計画が相次いでいることについて
- 原発ゼロを進めることについて
第1回定例会(2月28日、2月29日)
1 深沢達也議員(11番)
予防保健と健康づくりについて
- 予防保健施策の現況と展望について
- 健康づくりについて
2 深田貴美子議員(14番)
東北の貴重な危機管理教訓を武蔵野で生かすために、武蔵野インナーマッスル増強計画について
- 不撓不屈の行財政改革へ、今後の「公共施設の再配置」とPRE(自治体不動産の有効活用)戦略の推進体制について
- 「地域力」が鍵、コミュニティスクールへの挑戦について
- 一時避難所の環境整備について
3 山本あつし議員(20番)
すべての財政援助出資団体は、各々その独自の綱領を持つべきである、等について
- すべての財政援助出資団体は、各々その独自の綱領をもつべきである、について
- 人が働くということにおいて、地域リハビリテーションと自己実現を大切にする姿勢について
- 地域リハビリテーション・第五期長期計画を共有したら、その具体化への援助について
4 前田秀樹議員(7番)
エコ都市武蔵野は足元の明かりから等について
- エコ都市武蔵野は足元の明かりからについて
- 武蔵野市耐震改修促進計画について
5 斉藤シンイチ議員(19番)
武蔵野市における子育て支援の多様なニーズへの対応拡大の必要性等について
- 武蔵野市における子育て支援の多様なニーズへの対応拡大の必要性について
- 不登校・引きこもり支援の丁寧な対応について
6 ひがしまり子議員(10番)
一時保育・病児保育の拡充について
7 蔵野恵美子議員(2番)
成年後見制度の現状と今後の課題等について
- がん検診の受診率向上に向けての武蔵野市の取り組みについて
- 成年後見制度の現状と今後の課題について
- 私立小学生の学童クラブ受け入れ、学童クラブの運営体制について
8 西園寺みきこ議員(6番)
安心して使える再生可能エネルギーを市民のものにする取り組み等について
- 原子力発電に依存しない再生可能エネルギーの導入と市民へのPRについて
- エネルギー自治について
- コーディネーター・ファシリテーターの役割について
9 落合勝利議員(5番)
自転車走行環境の整備等について
- 自転車走行環境の整備について
- 本市の防災教育について
- 住宅対策について
10 しばみのる議員(25番)
活気のあるまちづくりについて
- 商店街の活性化について
- 空き店舗の利用について
- 高齢者健康支援事業について
11 木崎剛議員(8番)
八幡町コミセン等について
- 八幡町コミセンについて
- 消防団詰所等について
- エネルギーの活用について
12 内山さとこ議員(12番)
世代を超えた公共の価値を育むこと等について
- 多様性を尊重する地域社会づくりについて
- 世代を超えた「まちの記憶」の継承について
- 新しい世代が希望をもてる社会づくりについて
13 橋本しげき議員(24番)
三鷹駅北口のまちづくり等について
- 三鷹駅北口のまちづくりについて
- 若者が住み続けられるように家賃補助制度を創設することについて
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
議会事務局 議事係
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号: 0422-60-1883 ファクス番号: 0422-55-7555
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。