第5回むさしの食育フェスタ「学校給食の試食」申込み方法

このページの情報をXでポストできます

ページ番号1048622  更新日 2025年10月8日

印刷 大きな文字で印刷

給食の写真

詳細と申込み方法

日時

令和7年11月15日(土曜日)
(1)午前11時(2)正午(3)午後1時(入れ替え制)

場所

武蔵野市立保健センター(吉祥寺北町4-8-10)地下多目的ホール

内容

市内産野菜を使った人気献立の試食

  • ご飯
  • もっちりシュウマイ
  • えびとブロッコリーの中華炒め
  • 武蔵野やさいの中華スープ
  • さつま芋の蒸しパン
  • 麦茶

【含まれるアレルギー物質】
いか、えび、乳、ごま、小麦、卵、鶏肉、豚肉

対象・定員

武蔵野市民のかた、年齢制限なし。
各回50名。定員を超えた場合は抽選。当選・落選にかかわらず11月上旬に連絡します。

申込み期間

10月15日(水曜日)から受付、11月3日(月曜日)必着

申込み方法

メール申込み
メールアドレス schoollunch@musashinoshi-kyusyoku.jp

メールに記載する項目

  • 人数とお名前(お名前は代表者のみ)
  • 希望時間を第1希望、第2希望、第3希望まで
  • 連絡先(昼間連絡のつく電話番号)

費用

1食350円。当日徴収、現金のみ、お釣りのないようにお持ちください。

注意

このメールアドレスに申し込めるのは、給食の試食のみです。

このイベントの問い合わせ先

北町調理場((一財)武蔵野市給食・食育振興財団) 電話0422-54-2090

むさしの食育フェスタ(イベント内容のページ)

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください


このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 健康課
〒180-0001 東京都武蔵野市吉祥寺北町4‐8‐10 武蔵野市立保健センター1階
電話番号:0422-51-0700 ファクス番号:0422-51-9297
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。