ごみ よくある質問
質問市で収集できないごみはありますか
回答
市が収集・処理できない品目としては、使用済み注射針、消火器、バイク、バイク部品、自動車部品、プロパンガスボンベ、建築廃材(瓦、コンクリートブロック、レンガ、設備及び外壁材等) 、タイヤ(バイク・自動車用) 、有害なもの(殺虫剤、殺菌剤、農薬及びラベルの剥がれている薬品のびん) 、危険性のあるもの(揮発油及び灯油) 、FRP船、土砂、石、肥料、ボウリングの球、耐火金庫、ペンキ、ピアノ、冷媒(フロンガス等) を使用しているもの、コンプレッサー、多量の事業系ごみその他収集及び処理に著しい支障を及ぼすもの(日曜大工の畳、扉等の建具2 枚以上等)です。
処理方法については、購入した販売店または専門処理業者などにお問い合わせください。
消火器については、販売店での回収になりますので、市役所防災課(電話番号:0422-60-1821)またはごみ総合対策課(電話番号:0422-60-1802) にご相談ください。
また、家電リサイクル法により、テレビ(ブラウン管・液晶・プラズマ)、エアコン、洗濯機・衣類乾燥機、冷蔵庫・冷凍庫・保冷温庫は、市が収集せずに、製造業者等が資源としてリサイクルしています。これらを買い替える場合は、購入店に引取りを依頼してください。購入店や販売店、メーカーが不明な場合は、家電リサイクル受付センター(電話番号:042-485-1681)に連絡し、引取りを依頼してください。
パソコンについても、資源有効利用促進法に基づいて、製造業者がリサイクルをしています。パソコンを廃棄する際には、各メーカーまたは販売店などにお問い合わせください。メーカーや販売店がご不明な場合は、一般社団法人パソコン3R推進協会(電話番号:03-5282-7685)へお問い合わせください。
詳しくは、下記の「市では、収集・処理できないごみ」のページをご覧ください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
環境部 ごみ総合対策課
〒180-0012 東京都武蔵野市緑町3-1-5
電話番号:0422-60-1802 ファクス番号:0422-51-9950
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。