ごみ よくある質問

質問家庭で使った食用油はどのように捨てればよいですか
回答
ご家庭での捨て方
ご家庭で揚げ物などに利用した食用油は、市販の凝固剤で固めるか、古布などにしみ込ませて「燃やすごみ」として出してください。また、油をなるべく使用しない料理や油を使い切る工夫など、油の排出の抑制をお願いします。
市内で使い終わった食用油の拠点回収を行っている店舗
回収された食用油はリサイクルされます。お持ち込みは、いずれも店舗営業時間中のみです。場所によって、容器の種類や回収方法が異なります。
詳細は、店舗までお問い合わせください。
店舗名 | 住所 | 電話番号 | 備考 |
---|---|---|---|
イトーヨーカドー武蔵境店 東館1階サービスカウンター |
境南町2-2-20 | 0422-31-2111 |
専用リターナブルボトル(サービスカウンターにて配布)に入れてお持ち込みください。1 |
Patisserie A.K Labo (パティスリー エーケーラボ) |
中町3-28-11 | 0422-38-9727 | |
Sunmoon Flower Essence Cafe (サンムーン フラワー エッセンス カフェ) |
吉祥寺本町1-13-6 1階 |
0422-22-4787 | お持ち込みをご検討の場合は、事前に店舗にご相談ください。 |
1 使い終わった食用油をイトーヨーカドー武蔵境店に持ち込む場合の専用リターナブルボトル
関連情報リンク
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
環境部 ごみ総合対策課
〒180-0012 東京都武蔵野市緑町3-1-5
電話番号:0422-60-1802 ファクス番号:0422-51-9950
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
