保育園・幼稚園・こども園
保育園・幼稚園・こども園に関するお知らせ
- 不適切な保育相談・通報窓口について
-
利用者負担(保育料)の第二子無償化及び一部助成について
東京都の保育所等利用多子世帯負担軽減事業の拡充等に伴い、第二子の利用者負担(保育料)が無償化または一部を助成します。詳細については、在園施設により異なりますので、下記をご確認下さい。 - 保育所施設整備費過大受給に係る東京都補助金の返還完了について
- 株式会社コスモズによる武蔵境コスモ保育園の施設整備に係る補助金の不正受給の対応状況等について(その4)
- 株式会社コスモズによる武蔵境コスモ保育園の施設整備に係る補助金の不正受給の対応状況等について(その3)
- 株式会社コスモズによる武蔵境コスモ保育園の施設整備に係る補助金の不正受給の対応状況等について(その2)
- 株式会社コスモズによる武蔵境コスモ保育園の施設整備に係る補助金の不正受給の対応状況等について
- 保育施設整備に係る補助金の不正な申請について
- 「令和7年度 保育施設のしおり」電子版
- 証明書類の押印不要の取り扱いについて
- 保育園や幼稚園に関する申請や届出の電子申請について
- 手続ガイドについて
- 保育関連サービス
認可保育施設
-
認可保育施設
認可保育施設は保護者が働いていたり病気などのため、家庭で乳幼児の保育をできないときに、保護者に代わって保育する児童福祉施設です。
認可外保育施設
-
認可外保育施設
武蔵野市の認定を受けているグループ保育室、東京都の認証を受けている認証保育所があります。
幼稚園等
認定こども園
保育コンシェルジュ
無償化について
- 幼児教育・保育の無償化について
-
転入・転出時の幼児教育・保育の無償化の申請について
幼児教育・保育の無償化の給付を受けるには、居住する市区町村に申請を行い、認定を受けることが必要です。転入前の市区町村で認定を受けていても、改めて申請が必要です。