【公募】武蔵野市立保育園及び公益財団法人武蔵野市子ども協会立保育園改修工事設計及び監理等年間業務委託に係る優先交渉事業者選定プロポーザル
プロポーザルの結果について
プロポーザルの結果、次の事業者を優先交渉権者に選定しました。
株式会社 翔設計
審査結果については、添付ファイルをご覧ください。
プロポーザルに関する質問回答
質問回答掲載
プロポーザルに関する質問に対する回答を掲載します。
【公募 令和2年1月17日まで募集】「武蔵野市立保育園及び公益財団法人武蔵野市子ども協会立保育園改修工事設計及び監理等年間業務委託に係る優先交渉事業者選定」プロポーザルについて
公募型プロポーザルを実施します。
詳細については、添付資料の実施要領等、各資料をご確認ください。
目的
武蔵野市及び子ども協会は、それぞれが管理する、武蔵野市立保育園及び子ども協会立保育園において、年々老朽化していく施設を適切に維持管理することで長寿命化を図り、工事の質の確保と遅滞のない効率的な営繕業務遂行を図ること、及び、将来の建替えに備えた状況把握ができる体制づくりを目標としている。
本委託は、公立保育園と協会立保育園の施設を包括的に業務委託することによるスケールメリットを活かし、武蔵野市の保育の質が高められるよう、保育施設の予防保全、設備更新を計画的に行い、現状の課題を解決できるような設計事務所を募ることとする。
応募者
応募者の要件は実施要領「10 参加資格」のとおり。
業務内容及び提案上限額
以下の内容を一連のものとして、公募型プロポーザルを実施。
業務内容
(1)実施設計業務 (2)工事監理業務 (3)次年度工事予算見積書作成業務 (4)調査検討業務
実施年度 | 金額(公立保育園分) | 金額(協会立保育園分) | 計 |
---|---|---|---|
令和2年度 | 2,873,000円 | 10,897,000円 | 13,770,000円 |
令和3年度 | 7,600,000円 | 7,600,000円 | 15,200,000円 |
計 | 10,473,000円 | 18,497,000円 | 28,970,000円 |
(注意)消費税及び地方消費税相当額含む
実施スケジュール
以下のスケジュールで、公募型プロポーザルを実施。
期間 | 内容 |
---|---|
公募開始 | 令和元年12月6日(金曜日) |
本プロポーザルに関する説明会 | 12月23日(月曜日)、24日(火曜日) |
参加申込書の提出期限 | 令和2年1月17日(金曜日) |
参加資格確認の結果通知 | 1月22日(水曜日) |
質問書の受付締切 | 1月29日(水曜日) |
質問に対する回答(最終) | 2月7日(金曜日) |
実施提案書の提出期限 | 2月17日(月曜日) |
第1次審査結果通知 | 2月25日(火曜日) |
第2次審査(実施提案書のプレゼンテーション・ヒアリング) | 3月6日(金曜日) |
第2次審査結果通知(優先交渉権者の決定) | 3月10日(火曜日) |
(注意)日程は、応募状況、選考経過等により変更することがあります。変更が発生した場合には、対象者に連絡をします。
資料等
-
保育園改修工事設計及び監理等年間業務委託公募型プロポーザル実施要領 (PDF 435.7KB)
-
保育園改修工事設計及び監理等年間業務委託公募型プロポーザル様式集 (PDF 361.9KB)
-
保育園改修工事設計及び監理等年間業務委託公募型プロポーザル様式集 (Word 53.2KB)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 子ども育成課
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1854 ファクス番号:0422-51-9223
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。