一夜の風景から考える、これからの吉祥寺 吉祥寺パークエリア社会実験「KICHIJOJI STREET PICNIC 2025」を開催
吉祥寺パークエリアのまちの将来像策定に向けた取り組みの一環として、まちづくりに対する機運醸成やまちの将来像につながる要素の抽出などを目的として、パークロードや周辺の公共空間などを活用した社会実験「KICHIJOJI STREET PICNIC 2025」を開催します。
吉祥寺駅南口前のパークロード周辺にテーブルやイスが並び、屋台やミニステージも登場!テイクアウトのフードやドリンク、パフォーマンスが楽しめます。一夜限りのストリートピクニックを通して、南口周辺のまちの未来を市民の方々と一緒に考えていくためのイベントとなっています。
開催概要
- 日時
-
令和7年10月11日(土曜日)午後7時30分~10時
(屋台は午後1時~10時、荒天の場合は12日が予備日)
- 会場
- 吉祥寺駅南口のパークロードおよび南口暫定広場ほか
- 主な内容
-
3つのエリアで吉祥寺の夜を体感
- ローカルマーケット…地元商店や近隣店舗による販売で地域の魅力を再発見できるエリア
- アクティブ…路上パフォーマンスや子ども向け屋台も登場し、にぎやかで楽しいエリア
- コミュニケーション…緑を感じながらテーブルや椅子で飲食や交流を楽しめるエリア
- 共催
- 吉祥寺パークロード商店会、吉祥寺南口商店会、(一財)武蔵野市開発公社
- 吉祥寺パークエリア社会実験 KICHIJOJI STREET PICNICを開催します
-
吉祥寺パークエリア社会実験「KICHIJOJI STREET PICNIC 2025」チラシ (PDF 2.6MB)
詳細は別添チラシ、市ホームページ参照
当日の取材についてぜひご検討ください
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 資産活用課 都市機能再構築担当
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1982 ファクス番号:0422-51-5638
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。