来館するだけでも楽しい3日間「プレイス・フェスタ2025」

このページの情報をXでポストできます

ページ番号1052351  掲載日 2025年10月14日

印刷 大きな文字で印刷

ブレイキンの体験イベントや人気紅茶専門店店主の講座などを開催!

プレイス・フェスタ2025~楽しむ、出会う、わかちあう~
プレイス・フェスタのロゴマーク

11月1日(土曜日)から3日(月曜日・祝日)まで開催するプレイス・フェスタ2025。

武蔵野プレイスの4つの機能「図書館」×「生涯学習支援」×「市民活動支援」×「青少年活動支援」が連携し、さまざまな年代の方に楽しんでもらう多彩なイベントを実施します。

概要

テーマ
「楽しむ、出会う、わかちあう」
期間

11月1日(土曜日)~3日(月曜日・祝日)

イベントの開催時間や場所など詳細は別添チラシ参照

見どころ

DAY1

  • 市民活動団体が日頃の活動をアピールしつつ、縁日の雰囲気が楽しめる市活縁日
  • パリ五輪でも注目されたブレイキンの青少年向け体験イベント(講師は今年の全日本選手権で日本一に輝き、世界大会優勝の実績をもつAYANEさん)

DAY2

  • 『ぺんぎんたいそう』や『かめかめたいそう』などが人気の絵本作家・齋藤槙さんによるワークショップ(オリジナルキャラクターづくりとじゃばら絵本づくりの2コース用意)

DAY3

  • 吉祥寺の人気紅茶専門店Chai breakの店主・水野学さんによる、茶葉買い付けで訪れた国々のことなど紅茶に関する興味深い話と、チャイや紅茶の試飲
  • 昨年も好評だった、館長とめぐるプレイスの裏側体験ツアー開催

3日間共通

  • どなたでも参加できる「まめいすクエスト」(来館者のペースで楽しんでもらえるスタンプラリーと謎解きラリーの2コースを用意。クリアした方にノベルティをプレゼント)
  • プレイス内のカフェ・フェルマータではスペシャルメニューを用意し、館内のあちこちでは森をイメージした特別な飾りつけを実施

本件の周知記事掲載や取材についてぜひご検討ください

この記事に関するお問い合わせ

(公財)武蔵野文化生涯学習事業団 武蔵野プレイス プレイス・フェスタ事務局

  • 電話0422-30-1901

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください