コミュニティバスの先駆け「ムーバス」運行30周年記念イベント開催

このページの情報をXでポストできます

ページ番号1052821  掲載日 2025年10月27日

印刷 大きな文字で印刷

令和7年11月26日に武蔵野市のコミュニティバス・ムーバスが運行開始から30周年を迎えます。長年にわたり支えてくださったすべての皆さんに感謝を込めて、記念式典、イベントおよびシンポジウムを開催します。

あわせて、10月から令和8年3月末まで30周年記念ヘッドマーク付き車両での運行や、11月には吉祥寺駅北口にスマートバス停(リアルタイムにバス接近情報などが表示)を設置します。

30周年記念イベント

開催日:11月26日(水曜日)申込不要

第1部 30周年記念式典

時間
午前11時 ~正午
場所
吉祥寺駅北口駅前広場
内容
  • バス会社への感謝状贈呈・表彰
  • EVムーバスお披露目(テープカット)

30周年記念ヘッドマーク マークに記された文字:ムーバス 30 th 市民みんなで支える Move us SINCE1995

第2部 ムーバスと触れ合おう!

時間
午後1時~4時
場所
吉祥寺デッキ(コピス吉祥寺)
内容
  • EVムーバスの展示・乗車体験
  • 30周年記念マンホールの展示
  • トミカ 武蔵野市コミュニティバス「ムーバス」の販売
  • アンケート回答者へロゲットカードの配布など

Copyright TOMY 「トミカ」は株式会社タカラトミーの登録商標です

第3部 シンポジウム ~運行30周年を契機に考えるムーバスのあり方~

時間
午後6時30分~8時30分
場所
武蔵野公会堂
内容
  • リレー報告
    「ムーバスに学んだ公共交通」
    「武蔵野市の交通政策」
  • パネルディスカッション
    「ムーバスの不易流行」~時代を超えても変わらないもの、変えていく必要があるもの~

30周年記念ロゴマーク

詳細は市ホームページ、別添チラシ参照

当日の取材などについては、下記までご連絡ください

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください


このページに関するお問い合わせ

都市整備部 交通企画課地域交通係
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1859 ファクス番号:0422-51-9245
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。