東京都多摩地域平和ネットワーク戦後80年事業 多摩地域平和ユース募集
若い視点で戦争の悲惨さや平和の大切さを発信する「多摩地域平和ユース」を広島市に派遣します
派遣期間
8月20日(水曜日)~22日(金曜日)
この期間のほかに、多摩地域内で事前・事後研修・報告会あり
定員
1名
活動場所
広島市内 ほか
参加費
15,000円(広島派遣時の食費、施設見学費等実費分)
応募条件
- 武蔵野市に在住する方(令和7(2025)年4月1日現在)
- 平成15(2003)年4月2日から平成22(2010)年4月1日までに生まれた方
- 派遣期間のほか、事前、事後研修及び報告会等の全日程に参加できること
- 派遣研修終了後も多摩地域平和ユースとしての体験を活かし、平和ネット((注意)1)の取組や多摩地域での平和事業、広報活動等に協力できること
東京都多摩地域で平和首長会議国内加盟都市に加盟している26市で自治体間ネットワークを形成。「平和文化の振興」に向けた取組を市民一人ひとりが日常の中で平和を考え行動する意識を根付かせ、平和文化の振興の向上を図っています。((注意)1)
応募方法
令和7年5月12日(月曜日)必着で、添付の参加申込書を郵送、メールまたは直接、市民活動推進課(市役所西棟7階)へ提出。
参加申込書は、市役所西棟7階市民活動推進課で配布しています。
参加者の選考
書類審査および応募者全員を対象とした面接審査
面接:令和7年5月25日(日曜日)
場所:市役所
詳細は後日通知します
問い合わせ先
武蔵野市 市民部 市民活動推進課
電話 0422-60-1829
ファクス 0422-51-2000
メール sec-katsudou@city.musashino.lg.jp
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民活動推進課市民相談係
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1829 ファクス番号:0422-51-2000
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。