企画展「武蔵野のうどん」関連講演会「武蔵野の食文化」
企画展「武蔵野のうどん」の開催にともない、関連講演会「武蔵野の食文化」を実施します。
このイベントは終了しました。
- 開催日
- 
平成30年7月1日(日曜日) 
- 開催時間
- 
午後1時30分 から 午後3時 まで 
- 開催場所
- 
武蔵野ふるさと歴史館 
- 内容
- 武蔵野台地のうどんや粉食などの食文化についての講演。 - 丹念なフィールドワークから見えてくる、人々の暮らしに迫ります。 
- 定員
- 
50名 
- 申し込み
- 
事前申し込みが必要です。 平成30年6月19日 改訂 若干名座席に余裕がございます。ご参加希望のかたは武蔵野ふるさと歴史館(0422-53-1811) 波田までご連絡ください。 定員を超えた場合は抽選。申込みは下記の専用フォームよりお願いいたします。または往復はがきに、1講座名、2ご住所、3受講者お名前(ふりがな)、4電話番号、5Eメールアドレス(お持ちの場合)をご記入のうえ、〒180-0022武蔵野市境5-15-5 武蔵野ふるさと歴史館「食文化講演会係」へ送るか、返信用ハガキを持って直接、武蔵野ふるさと歴史館事務室で申し込みください。[申し込み締切日:平成30年7月1日(日曜日)] 申し込みは終了しました。 
- 交通案内
- 
JR「武蔵境」駅北口から徒歩12分 
 またはJR「武蔵境」駅北口バス乗り場0番よりムーバス「境西循環」で「武蔵境駅北口」乗車、4番「武蔵野ふるさと歴史館」下車
- 講師
- 増田昭子氏(立教大学アジア地域研究所特任研究員)
- 費用
- 無料
- 主催
- 武蔵野ふるさと歴史館
- 協力
- 武蔵野商工会議所・JA東京むさし
武蔵野ふるさと歴史館
関連情報リンク
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
教育部武蔵野ふるさと歴史館
〒180‐0022 東京都武蔵野市境5-15-5
電話番号:0422-53-1811 ファクス番号:0422-52-1604
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

 
  
  
  
  
  
 































