耐震・耐久セミナー
東京都主催のイベントについて
2025年度耐震キャンペーン
9月1日(防災の日・関東大震災の日)から1月17日(阪神淡路大震災の日)まで耐震化の取組を身近に感じてもらうことにより、耐震化の機運を高め、都民の具体的な取組につなげるため、都民会議参加団体が連携して、耐震化促進に向けた相談会や展示会などの各種イベント等を都内各所で実施します。
武蔵野市主催のイベントのブース出展について
武蔵野市主催のイベント(むさしのサイエンスフェスタ)にブース出展します。
以下はブース出展の内容です。
- 耐震模型を組み立ててみよう!
「紙ぶるる」を組み立て、揺らし、補強の仕方で揺れ方(二次元)が変わることを体感する。
台紙から各パーツを切り取り線に沿って外す。
両面テープで接着する。
左右に揺らす。 - 耐震模型を揺らしてみよう!
「ピノキオぶるる(木造倒壊型模型)」を揺らして、補強の仕方で揺れ方(三次元)が変わることを体感する。
最初に補強の全くない建物で、倒壊を試みる。
次にお子さんたちによる補強後、再び実験を行い、その効果を体得する。
開催日時は以下のとおりです。その他のイベントの詳細は以下のリンク「むさしのサイエンスフェスタ2025(所管課:教育部生涯学習スポーツ課)」をご確認ください。
- 開催日
-
令和7年11月1日(土曜日)
- 開催時間
-
午後1時 から 午後4時 まで
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 住宅対策課 耐震助成等担当
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1976 ファクス番号:0422-51-9250
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。