いきいき健康 地域プロジェクト 桜堤ケアハウス在宅介護・地域包括支援センターと一緒に!楽しく!元気に!長生き!!

このページの情報をXでポストできます

ページ番号1041022  更新日 2025年1月12日

印刷 大きな文字で印刷

体力や気力が落ちてフレイル(虚弱)になっていませんか?
あなたの地域を担当する在宅介護・地域包括支援センターと一緒にフレイル予防を始めてみましょう。

尿もれについて知ろう~ウロフレイルを知っていますか?~

ウロフレイル(排泄機能低下)に役立つ知識や製品の紹介、骨盤底筋を鍛える体操を実施します。

仲山 浩二氏
当日の講師:仲山 浩二氏
開催日

令和7年2月19日(水曜日)

開催時間

午後2時 から 午後3時30分 まで

対象

原則 60歳以上のかた

主に関前、境、桜堤にお住まいのかた

開催場所

武蔵野スイングホール11階 レインボーサロン

定員

 30名

申込制(先着)

申し込み

事前申し込みが必要です。

下記のフォーム、電話、ファクス、または高齢者支援課の窓口からお申し込みください。

担当地域外のかたもお申し込みいただけますが、この地域プロジェクトへのお申し込みは一カ所までです。

 

講師
仲山 浩二氏(つつじ鍼灸院・整骨院 院長)
費用
無料
持ち物
飲み物、タオル、筆記用具、動きやすい服装でお越しください。
共催
  • 桜堤ケアハウス 在宅介護・地域包括支援センター
  • 武蔵野市
協力
日本製紙クレシア株式会社
関連リンク
地域の高齢者の相談窓口
桜堤ケアハウス 在宅介護・地域包括支援センター

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください


このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 高齢者支援課相談支援係
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1846 ファクス番号:0422-51-9218
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。