特集展示関連講演会「野田九浦が描く〈姿〉」
特集展示「没後50年 野田九浦展」関連講演会です。
このイベントは終了しました。

詳細
- 開催日
-
令和3年11月6日(土曜日)
- 開催時間
-
午後2時~3時
- 対象
-
中高生、大人、親子、高齢者
どなたでも
- 開催場所
-
武蔵野ふるさと歴史館 市民スペース
武蔵野ふるさと歴史館(施設案内) - 定員
-
30名(先着順)
申込制(先着)
- 申し込み
-
事前申し込みが必要です。
専用申込みフォームからお申込みください
令和3年10月24日(日曜日)より受付を開始します。(先着順)
- 迷惑メール対策等をしている場合は、「elg-front.jp」から連絡が届くように設定してください。
- お申込みいただいたかたにはお申込み完了時に確認のメールが届きます。ご自身のメールアドレスをお間違いの無いようお申込みください。
- 返信がない場合は、お手数ですが当館までご確認ください。
- おひとり様につき1回ずつお申込みください(複数人での一度のお申込みはしないでください)。
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、当日はお申込みされたかた以外の入場はできません。
- 講師
- 滋野 佳美 氏(吉祥寺美術館学芸員)
- 費用
- 無料
- 主催
- 武蔵野市教育委員会
- 入館に際してのお願い
-
- 入館に際しては「ご利用者カード」へのご記入をお願いいたします。
- 入館に際してはマスクの着用をお願いいたします。
- 館内での飲食はご遠慮ください。
- 個人見学に限らせていただきます。団体での見学はご遠慮ください。
- 咳エチケット、手洗いや手指消毒にご協力ください。
- 館内では他の見学者のかたとの距離を開けるなど、ご配慮をお願いいたします。
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
教育部武蔵野ふるさと歴史館
〒180‐0022 東京都武蔵野市境5-15-5
電話番号:0422-53-1811 ファクス番号:0422-52-1604
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。