赤い羽根共同募金運動を実施しています
10月1日より赤い羽根共同募金運動が全国一斉に始まりました。
共同募金は社会福祉法に位置付けられた募金活動で、誰もが住み慣れた地域で安心して暮らすことができるよう、さまざまな地域福祉の課題解決に取り組む民間団体を応援する「じぶんの町をよくするしくみ」として取り組まれています。
お寄せいただいた募金は地域福祉に取り組む民間の団体・施設へ配分・活用されています。地域の助け合いの精神のもと、ご協力をよろしくお願いします。
募金方法
10月1日~11月30日の期間で、市施設(市役所・市政センターほか)や市内の協力店舗など、市内各所に募金箱を設置しています。
口座振込による募金やネット募金なども開設しています(詳細は市ホームページ参照)。
街頭募金活動の実施
10月9日(水曜日)に市内3駅で、東京都共同募金会武蔵野地区協力会に参加・協力している市内16団体、約70名の参加で街頭募金を実施しました。
地区協力会会長である武蔵野市長も吉祥寺駅で募金活動に参加しました。この街頭募金で、11万3678円の募金が集まりました。ご協力ありがとうございました。
関連情報リンク
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 地域支援課
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1941 ファクス番号:0422-51-9218
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。