むさしの国際交流まつり2024~武蔵境から広げよう多文化の和を開催します!~
武蔵野市国際交流協会(MIA)では、さまざまな文化を持つ人々がともに暮らしていけるまちを目指して、「武蔵境から広げよう多文化の和」をテーマに「むさしの国際交流まつり2024」を開催します。
MIAで日ごろ活動している外国人、日本人のボランティア、地域団体が協力して、市民の皆さんが気軽に、国際交流・多文化に親しめるようなイベントです。外国人による民族音楽の演奏とお話、外国人パフォーマーによる落語、外国人講師による手作り体験教室など、参加型の楽しいプログラムを多数用意しています。入場無料です。
概要
- 日時
- 11月17日(日曜日)午前11時~午後4時
- 場所
- スイングホール、スイングビル9階~11階(境2-14-1)
- 主な内容
-
- 多文化ステージ
- 世界を知ろう世界の人とふれあおう特別編モンゴル文化紹介&民族音楽ステージ
- 留学生の先輩!コピーニさんの「落語」を楽しもう!
- 多文化カフェ
アメリカ・スリランカ・ペルーなどのお菓子やスナック販売
- おしゃべりひろば
日本語コース外国人参加者やボランティアと交流しよう
- 多文化体験パーク
中国茶(中国)、紙人形作り(オランダ)、リボン飾り編み(タイ)
- 多文化共生情報コーナー
外国人のための防災啓発や地域医療、パネル展示など
当日の取材などについては、前日までに下記にご連絡ください
この記事に関するお問い合わせ
武蔵野市国際交流協会(MIA)
武蔵野市境2-14-1 スイング9階
- 電話:0422-36-4511
- ファクス:0422-36-4513