武蔵野市 平和の日イベントを開催します ―戦争も核もない世界を武蔵野から―
市では、第二次世界大戦中、市内に初めて空襲のあった11月24日を「武蔵野市平和の日」と定め、戦争の悲惨さと平和の尊さを伝えていく活動を市民の皆さんとともに取り組んでいます。初めての空襲から80年を迎える今年も、「武蔵野市平和の日イベント ―戦争も核もない世界を武蔵野から―」を行います。
史料から『武蔵野の戦争』の歴史を学ぶには―初空襲から80年を迎えて―
- 日時
- 11月24日(日曜日)午後1時30分~3時30分
- 場所
- 武蔵野公会堂ホール(武蔵野市吉祥寺南町1-6-22)
- 講師
-
高野 弘之
プロフィール
武蔵野ふるさと歴史館 公文書専門員
中央大学大学院文学研究科日本史学専攻博士前期課程修了
明治大学博物館、渋沢史料館、国立ハンセン病資料館、埼玉県立文書館を経て平成29年より現職、専門は日本近現代史・アーカイブズ学
武蔵野空襲パネル展(協力:武蔵野の空襲と戦争遺跡を記録する会)
- (1)吉祥寺駅南北自由通路はなこみち
- 11月9日(土曜日)午前10時~午後4時
- (2)武蔵野プレイスギャラリー
- 11月17日(日曜日)~19日(火曜日)午前9時30分~午後10時
- (3)市役所ロビー
- 11月21日(木曜日)~29日(金曜日)午前8時30分~午後5時
(2)(3)の初日は正午から、最終日は正午まで。(3)は土曜日・日曜日除く
市民から寄せられた戦争関連資料の展示(協力:延命寺)
- 市役所正面玄関ショーウィンドー
-
11月1日(金曜日)~29日(金曜日)午前8時30分~午後5時
- 土曜日・日曜日、振替休日除く
当日の取材などについては、下記までご連絡ください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民活動推進課市民相談係
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1829 ファクス番号:0422-51-2000
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。