消費生活講座「その健康食品あなたに必要ですか?」
~食品表示から読み解き考える~
飲料、サプリメントなど、さまざまな形態や種類があり、とても身近な「健康食品」。食品だから安全で健康に良いものと思い込みがちですが、手軽に手に入る「食品」だからこそ、安全性や必要性を食品表示を含めて再確認しませんか。
〈講師プロフィール〉
- 消費生活コンサルタント
- 東京海洋大学非常勤講師
- 一般社団法人Food Communication Compass代表
- 開催日
-
令和7年12月11日(木曜日)
- 開催時間
-
午前10時から11時30分
- 対象
-
市内在住・在勤・在学のかた
- 開催場所
-
商工会館4階 市民会議室 (武蔵野市吉祥寺本町1-10-7)
- 定員
-
40名(消費者スクールとの合同開催、超えた場合抽選)
申込制(抽選)
- 申し込み
-
事前申し込みが必要です。
ハガキに1~9を明記のうえ、郵送にて申し込みください。
このページ下部の申し込みフォームから申し込むこともできます。
- 講座名「その健康食品あなたに必要ですか?」
- 郵便番号
- 住所
- 氏名(ふりがな)
- 年齢
- Eメールアドレス
- 電話番号
- 在勤・在学者は勤務先・学校名を明記
- 託児希望は子どもの氏名(ふりがな)、性別、生年月日を明記
【申し込み・問い合わせ】
〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-10-7
武蔵野商工会館3階
電話:0422-21-2972[申し込み締切日:令和7年11月25日(火曜日)]
- 託児
-
あり
- 5名(超えた場合抽選)
- 対象:1歳~未就学児
託児希望は、子の氏名(ふりがな)、性別、生年月日を明記のうえ、お申し込みください。お子さんを連れての受講はできません。
- 交通案内
- 吉祥寺駅北口から徒歩7分
- 講師
- 森田 満樹 氏
(消費生活コンサルタント) - 費用
- 無料
- 主催
- 武蔵野市消費生活センター
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民部 産業振興課 消費生活センター
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-10-7 武蔵野商工会館3階
電話番号:0422-21-2972 ファクス番号:0422-51-5535
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



















