武蔵野市歴史年表 昭和43年~昭和49年

このページの情報をツイッターでツイートできます

ページ番号1003304  更新日 2018年1月16日

印刷 大きな文字で印刷

人口13万人。商業集積、都市計画、市民参加、緑の確保!!

小・中学校の校舎の鉄筋化、学校体育館・プール建設。保育園の増設、下水道事業の本格化。同時に吉祥寺には大型店の進出ラッシュ。吉祥寺駅周辺の再開発事業実施や、武蔵境駅南口広場の計画決定……と、武蔵野市は近郊都市として大きく変化します。

市民の高い意識と文化性が反映されたまちづくりが、いよいよ始まります。昭和46年「武蔵野市基本構想・長期計画」が策定され、「市民参加」の武蔵野方式の基礎ができました。後藤喜八郎市長は「市民自治」「平和な緑と教育のまち」を推進し、「緑化市民委員会」ができました。

昭和47年、富山県利賀村との姉妹都市の盟約を結び、「第2のふるさと」づくりがスタートしました。昭和62年の長野県豊科町と姉妹都市盟約の締結、また長野県川上村など6友好都市との交流のきっかけになります。

全国に注目されたコミュニティ構想。昭和51年、境南コミュニティセンターが開館します。「自主参加・自主企画・自主運営」を目標とした、地域住民の活動拠点です。以後、年に1館から2館のペースで開館し、17館目の「本宿コミュニティセンター」が平成4年に竣工し、コミュニティ・ネットワークが完成しました。

昭和43年~昭和49年(1968年~1974年)

昭和43年(1968年)

3月 市営西久保住宅完成。
8月 武蔵野市開発公社を設立。
10月 交通災害共済制度スタート。
10月 市民会館開館(旧・二小跡)。

昭和44年(1969年)

2月 女子大通り下水道幹線が完成。
4月 市立境保育園開園。
4月 荻窪から三鷹駅間高架完成。
5月 吉祥寺駅北口防災建築街区指定。
5月 市立桜堤児童館開館。
6月 議長に内海星通氏。
8月 学校プールを一般に開放。
10月 中学校で牛乳給食を開始。
11月 三鷹駅北口に世界連邦平和像(北村西望作)建つ。
12月 吉祥寺ステーションセンター(ロンロン、現アトレ吉祥寺)開業。

昭和45年(1970年)

1月 東部地区で水洗化実現。
4月 一般家庭のし尿汲み取り料金廃止。
4月 下水道受益者負担金制度を実施。
4月 武蔵境駅南口広場都市計画決定。
7月 「公害排除都市」宣言。

昭和46年(1971年)

2月 公害健康診断実施(1回目)。
2月 ふじみ焼却場付近住民、ごみ搬入阻止。
3月 吉祥寺大通り(五日市街道から末広通り間)開通。
3月 「武蔵野市史」本編発行。
4月 市立関前南小学校開校。
4月 市立第六中学校開校。
5月 議長に喜多克雄氏。
6月 市立東保育園開園。
9月 緑化市民委員会発足。
9月 武蔵野市基本構想・長期計画(昭和46年度から55年度)を策定。
10月 宅地開発等に関する指導要綱制定。
11月 F&Fビル(B棟)開館。

昭和47年(1972年)

3月 F&Fビル(A棟)開館。
4月 国民健康保険を外国人にも適用。
4月 富山県利賀村と姉妹都市盟約。
5月 市営関前住宅完成。
6月 市議会廃棄物対策特別委員会設置。
8月 第一回むさしのジャンボリー開催。

昭和48年(1973年)

1月 米軍施設グリーンパーク日本に返還される。
3月 清掃対策市民委員会発足。
4月 武蔵野市民緑の憲章制定。
4月 市立境南保育園開園。
4月 市立境幼稚園開園。
4月 学校給食北町共同調理場開設。
5月 障害児学級「べこのこ学級」「いぶき学級」開設。
6月 議長に岩間一氏。
10月 地域生活環境指標を作成。
11月 武蔵野市の都市計画用途地域・地区を改正。
12月 武蔵境駅南口広場都市計画事業決定。
12月 第一次長期計画第一次調整計画(昭和49年度~53年度)策定。
12月 グリーンパークC地区(アメリカンスクール跡地・国有地2万3835平方メートル)の市管理開始。

昭和49年(1974年)

1月 中央通り市民ホール開館。
3月 お年寄りの世帯に「福祉電話」を設置。
4月 武蔵野市土地開発公社を設立。

写真で見る武蔵野市

写真3
市民会館完成

境の旧二小跡に市民会館完成。社会教育施設としてスタート。(昭和43年)


写真4
世界連邦平和像

三鷹駅北口広場の世界連邦平和像。制作は名誉市民の故北村西望氏。(昭和44年)


写真5
姉妹都市盟約式

昭和47年、富山県利賀村との姉妹都市盟約式。


F&Fビルの写真

昭和47年、F&Fビル(A棟)開館
前年のB棟開館に続き、A棟が3月にオープン。


むさしのジャンボリーの写真

昭和48年、第2回むさしのジャンボリー
奥多摩の梅沢で川遊びをする子どもたち。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください


このページに関するお問い合わせ

総合政策部 秘書広報課(広報担当)
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1804 ファクス番号:0422-55-9009
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。