市報むさしの 令和元年10月1日号 2127号

1ページ
第18回 武蔵野市 子育てフェスティバル
ピアサポート 身近な人や仲間同士の支え合いからがん検診受診へ
市議会からのお知らせ
2ページ
お知らせ
- 「油・断・快適!下水道 下水道に油を流さないで」キャンペーン
 - 「わたしの便利帳」に広告を掲載しませんか
 - 文化施設の在り方検討委員会を設置しました
 - シニア支え合いポイント制度説明会
 - 10月から年金生活者支援給付金制度がはじまります
 - 国民健康保険(74歳以下のかた)の被保険者証は届きましたか
 - 令和元年台風15号災害南房総市義援金の募金箱を設置しました
 
ごみとリサイクル
- 10月は「環境にやさしい買い物キャンペーン」月間です
 - クリーンセンター屋上ガーデン収穫体験・観察会
 - 毎週日曜クリーンセンター屋上ガーデン見学会を始めます
 - クリーンセンタースタンプラリー開催
 - 2カ月に1回、家庭から出る廃食用油、土を回収しています
 
会議などの開催と傍聴
3ページ
お知らせ
- 東京都シルバーパス(新規購入)のお知らせ
 - 10月・11月は里親月間です
 - 犬・猫などの死体処理
 - にじいろ電話相談(性的指向・性自認に関する相談)を開設します
 - 街路灯の故障は道路課へご連絡ください
 - ムーバス回数券の廃止について
 - 赤い羽根共同募金にご協力ください
 - 10月から地方税共通納税システムがスタートします
 
10月のお知らせ
- 10月期児童手当・特例給付を振り込みます
 - 市民会館 12月分使用申込
 - シルバー人材センター
 - 水道料金は口座振替またはクレジットカードで
 
消費生活センター相談の窓口から
4ページ
お知らせ
- 誕生記念樹プレゼント
 - 介護保険住宅改修施工業者研修会開催
 
募集
- 青少年善行表彰「子鳩・けやき表彰」の推薦受付中
 - 市または関係団体の嘱託職員などの募集
 
講座・講習
- 水環境講座「水の学校」上級講座「むさしの下水道マニア」
 - 育休ママ・パパのための職場復帰応援セミナー
 - 老壮シニア講座「世界の旅Part2 歴史を体感しつつ」60カ国を旅して…
 - プロに学ぶ!ミュージカルワークショップ」参加者募集
 - 引きこもりサポート事業「それいゆ」フォーラム
 - 自転車は安全に利用しましょう
 
5ページ
講座・講習
- デートDV出前講座「その恋本当に大丈夫?」
 - 知的障害者(児)ガイドヘルパー養成研修
 
スポーツ
- 市民スポーツフェスティバル
 - スポーツ関連のお知らせ
 - 陸上競技場のハードルが新しくなりました
 - 市民体育祭
 - 野外活動センター
 
10月の相談ごと(無料)
6ページ
イベント
- むさしのあったかまつり
 - 市民会館文化祭「生きがい ふれあい 学びあい 令和のまくあけ」
 
子ども
- 新入学児童・生徒の就学学校の変更申請受け付け
 - 小学校新1年生入学準備金(就学援助費制度)のお知らせ
 - 就学支援シートを配布しています
 
ガイド&GUIDE
7ページ
子ども
- こども国際交流クラブ料理コース
 - 土曜学校「ピタゴラスクラブ2数学的な思考力・表現力を伸ばす算数教室」
 - 親と子の広場「リトミックで親子のスキンシップを深めましょう」
 - プレーパーク 公園で遊ぼう
 - 子育て支援施設
 
ガイド&GUIDE
8ページ
子ども
- 保育園 プレママのひろば・あかちゃんのひろば
 - 保育園であそぼう
 - コミセン 親子ひろば
 - 桜堤児童館
 - 10月から幼児教育・保育の無償化が始まります
 
9ページ
文化事業団
図書館
- ビブリオバトル@武蔵野プレイス 参加者・発表者募集
 - 中央図書館 障害者サービス講演会
 - 吉祥寺アニメワンダーランド2019 自主企画「未来の巨匠がココに?!」
 - 黄昏時の映画会
 - どっきんどようび
 
市内の地域安全情報
官公署だより
10ページ
10月から 武蔵野市ふるさと応援寄附を始めます 武蔵野市版ふるさと納税
11ページ
健康
- 健康講座「美味しく食べて血管いきいき!高血糖・高血圧にならない食事」
 - 高齢者のインフルエンザ予防接種費用を一部負担します
 - 特定健康診査・特定保健指導を受けましょう
 - ごっくん教室(初期)
 - もうすぐママのためのこうのとり学級(平日クラス・全2回)
 - インボディ測定会
 - インボディミニ測定会
 - 学んで実践 ウオーキング教室 日常の歩きの質を高めるウオーキング
 - 10月の健康相談
 - 10月申込の健診・検診
 - 休日の医療機関 10月1日(火曜日)~14(祝日)
 
12ページ
コミュニティ
- コミュニティセンター
 - コミセンの文化祭(10月)
 - むさしの自然観察園
 - 吉祥寺アニメワンダーランド2019
 - みんなでラベンダー湯に行こう
 - ふるさと歴史館 企画展「アメリカが見た中島飛行機」
 
市民伝言板
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 秘書広報課(広報担当)
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1804 ファクス番号:0422-55-9009
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



















