市報むさしの 平成30年4月1日号 2086号
内容紹介
1ページ
吉祥寺図書館4月16日(月曜日)リニューアルオープン
- 開館記念イベント 「さよならケーキとふしぎなランプ」監督のお話と作品上映
子育て家庭を支えるまち 児童虐待根絶を目指して
2ページ
お知らせ
- 65歳以上のかたの介護保険料の納付について
- 「平成29年度市政アンケート調査報告書」ができました
- 春の全国交通安全運動
- 東日本大震災義援金・熊本地震災 害義援金の受付期間を延長します
- 看板などの安全管理を徹底してください
- 「季刊むさしの」春号ができました
- 平成31年度採用 市職員募集
- 「景観まちづくりの手引き」を作成しました
- 手話通訳者の登録試験
- 効率的なエネルギー活用推進助成金の助成対象を拡大します
ごみとリサイクル
- Ecoパートナー認定事業所決定
- 4月の燃やさないごみの収集日
- 春休み子どもワークショップ
- 有害ごみをほかのごみとまぜて出さないでください
- 2カ月に1回、家庭から出る廃食用油、土を回収しています
3ページ
お知らせ
- 都シルバーパス(4~9月有効・新規購入者用)のお知らせ
- 平成30年度は固定資産(土地・家屋)の評価替えです
- 個人住民税が年金から引き落とし(特別徴収)されているかたへ
- 不老体操にご参加ください
- 「まなこ」102号ができました
- 民生委員・児童委員PRイベント
- 新しい「いきいきサロン」ができました
- 子どもの学習支援事業の対象者を拡大します
- 誕生記念樹プレゼント
- 国民年金に関するお知らせ
4ページ
お知らせ
- 家計相談支援事業を開始します
募集
- キミの意見を市に発信 「中高生世代広場」参加者募集
- 市民文化祭(舞台部門)の出演者募集
- 市または関係団体の嘱託職員などの募集
4月のお知らせ
- 市民会館 6月分使用申込
- シルバー人材センター
- 水道料金は口座振替またはクレジットカードで
5ページ
募集
- 生涯学習・子ども対象事業のための助成制度があります
- 帰国・外国人教育相談室 学生ボランティア・言語サポーター募集
- 音楽療法受講者募集
- 吉祥寺グランドデザイン改定のためのエリアワークショップメンバー募集
- 農業ふれあい公園「共同栽培体験」の参加者を募集
市内の地域安全情報
官公署だより
4月の相談ごと(無料)
6ページ
募集
- 青少年海外派遣事業に参加する中学・高校生を募集
子育て・教育
- 平成30年度就学援助費の申請受付を開始します
- ひとり親家庭等住宅費助成の新規申請
講座・講習
- 夜活むさしのメディア塾Vol.2 メディア報道を読み解く
- 同行援護従業者・現任者フォローアップ研修
- 市民芸術文化講座「初心者のために」
- 手話・点訳講習会
イベント
- ゆっくり、のんびり、棚田体験 親子棚田体験(田植え)とおいしいごはん
消費生活センター 相談の窓口から
7ページ
子ども
- 大野田公園プレーパーク 公園で遊ぼう
- 農業ふれあい公園キッズ 野菜栽培体験教室
- 親と子の広場「リトミックで親子のスキンシップを深めましょう」
- 子育て支援施設
- 桜堤児童館
- 保育園であそぼう
- コミセン 親子ひろば
図書館
- 4月のどっきんどようび
8ページ
財政運営主体の都道府県化に伴い
国民健康保険の税額などを改定します
9ページ
スポーツ
- 市民体育大会
- スポーツ教室
ガイド&GUIDE
10ページ
スポーツ
- ジュニアスケートボードコンテスト
- スポーツ関連のお知らせ
- 市民スポーツデー(市立小学校の校庭と体育館の開放)
- 野外活動センター
文化事業団
健康
- 高齢者の肺炎球菌予防接種
11ページ
健康
- 4月1日から、子どもの予防接種が変わります
- 麻しん風しん予防接種を受けましょう
- 地域医療連携フォーラム
- 離乳食はじめて教室(4~6カ月ごろの離乳食)
- インボディ測定会
- インボディミニ測定会
- 健康づくり応援教室 ころばぬコース第1期
- 高齢者筋力向上プログラム(市内スポーツクラブを活用
- 4月の健康相談
- 4月申込の健診・検診
- 休日の医療機関 4月1日(日曜日)~14日(土曜日)
12ページ
コミュニティ
- コミュニティセンター
- 「地域コミュニティづくり」コミュニティ協議会の住民総会
- コミュニティ協議会の委員募集
- むさしの自然観察園
- 飼い主のいない猫の譲渡会
市民伝言板
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 秘書広報課(広報担当)
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1804 ファクス番号:0422-55-9009
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。