市の一時集合場所・避難所・帰宅困難者一時滞在施設などについて

このページの情報をXでポストできます

ページ番号1044390  掲載日 2023年10月12日

印刷 大きな文字で印刷

一時集合場所

地震等が発生したときに、近隣の避難者が一時的に集合して様子を見る場所です。
(市立小・中学校18校及び都立高校2校の校庭)

避難所

地震等による家屋の倒壊、焼失等で被害を受けた方または現に被害を受けるおそれがある方を一時的に受け入れ、保護する場所です。
(市立小・中学校18校及び都立高校2校の体育館等)

 

一時集合場所・避難所一覧 (区割はあくまでも目安です。どの避難所でも受け入れは可能です。)
施設名 所在地 対象居住地域(区域)
第一小学校 吉祥寺本町4丁目17番16号 吉祥寺本町2丁目1番~20番、吉祥寺本町2丁目24番~34番吉祥寺本町4丁目
第二小学校 境4丁目2番15号 関前5丁目、境2丁目1番~5番、境4丁目1番~11番
第三小学校 吉祥寺南町2丁目35番9号 吉祥寺南町1丁目~5丁目
第四小学校 吉祥寺北町2丁目4番5号 吉祥寺北町1丁目~2丁目
第五小学校 関前3丁目2番20号 西久保 2丁目~3丁目、関前3丁目2番~3番
大野田小学校 吉祥寺北町4丁目11番37号 吉祥寺北町3丁目1番~9番、吉祥寺北町4丁目 緑町1丁目1番~3番、緑町2丁目1番~3番
境南小学校 境南町2丁目27番27号 境南町1丁目~5丁目
本宿小学校 吉祥寺東町4丁目1番9号 吉祥寺東町3丁目~4丁目
千川小学校 八幡町3丁目5番25号 緑町1丁目4番~8番、八幡町1丁目、八幡町3丁目~4丁目
井之頭小学校 吉祥寺本町3丁目27番19号 御殿山1丁目~2丁目、吉祥寺本町2丁目21番~23番 吉祥寺本町2丁目35番、吉祥寺本町3丁目、中町1丁目
関前南小学校 関前3丁目37番26号 関前2丁目~3丁目1番、関前3丁目4番~41番、関前4丁目
桜野小学校 桜堤1丁目8番19号 桜堤 2丁目~3丁目
第一中学校 中町3丁目9番5号 中町2丁目~3丁目
第二中学校 桜堤1丁目7番31号 境 5丁目、桜堤1丁目
第三中学校 吉祥寺東町1丁目23番8号 吉祥寺東町1丁目~2丁目、吉祥寺本町1丁目
第四中学校 吉祥寺北町5丁目11番41号 吉祥寺北町3丁目10番~17番 吉祥寺北町5丁目、緑町3丁目
第五中学校 関前2丁目10番20号 西久保1丁目、関前1丁目
第六中学校 境3丁目20番10号 境1丁目、境 3丁目
都立武蔵高校 境4丁目13番28号 境 2丁目6番~27番、境4丁目12番~16番
都立武蔵野北高校 八幡町2丁目3番10号 緑町2丁目4番~6番、八幡町2丁目

 

広域避難場所

大地震時に発生する延焼火災やその他の危険から避難者の生命を保護するために必要な面積を有する大規模公園、緑地等のオープンスペースです。

広域避難場所一覧
広域避難所名 区域
グリーンパーク 吉祥寺北町5丁目、緑町2・3町目、八幡町2丁目
成蹊学園グラウンド 吉祥寺北町3丁目
井の頭恩賜公園 御殿山1丁目
小金井公園 桜堤3丁目、小金井市関野町1・2丁目ほか
国際基督教大学周辺 三鷹市大沢3丁目
善福寺公園・東京女子大学一帯 杉並区善福寺2・3丁目

 

防災広場

住宅密集地における延焼防止の観点から設けられた広場です。災害時には消火、救出や復興活動の拠点にもなります。

防災広場一覧
防災広場名 所在地
南町防災広場 吉祥寺南町5-6
東町防災広場 吉祥寺東町4-15
吉祥寺西公園 吉祥寺本町3-7
境南町防災広場 境南町3-20
西久保二丁目防災広場 西久保2-15
桜堤二丁目防災広場 桜堤2-8

 

福祉避難所

高齢者や障害者など一般の避難所やおもいやりルーム(福祉避難室)での生活が困難で、特別の配慮やケアを必要とする災害時要援護者を対象とした避難所(高齢者施設17カ所、障がい者施設4カ所)です。
福祉避難所は学校避難所と連携して運営するため、直接福祉避難所に行っても入所できません。まずは、避難所に避難してください。

地域支え合いステーション

地域の特性に配慮した共助の拠点(コミュニティセンター)です。
建物の安全確認がとれ、人員体制などが整ったコミュニティセンターで、下記の6項目のうち、可能な範囲で実施します。
また、おもいやりルームや臨時避難室などは学校避難所と連携して運営するため、直接コミュニティセンターに行っても入室できません。まずは、避難所に避難してください。

  • 地域への情報発信
  • 在宅避難者等への「物資配給」・「相談」
  • おもいやりルーム(福祉避難室)の開設
    (おもいやりルーム[福祉避難室]とは、専門的なケアは必要ないが、一定の配慮が必要な避難者のために、一般避難スペースとは別の独立した部屋のこと。)
  • 学校避難所が地理的に遠い住民向けの 臨時避難室の開設
  • 帰宅困難者の一時滞在受け入れ
  • 学校避難所で収容しきれない場合の臨時避難室の開設
地域支え合いステーション一覧

施設名

所在地
吉祥寺東コミュニティセンター 吉祥寺東町1-12-6
本宿コミュニティセンター 吉祥寺東町3-25-2
吉祥寺南町コミュニティセンター 吉祥寺南町1-13-1
御殿山コミュニティセンター 御殿山1-5-11
本町コミュニティセンター 吉祥寺本町1-22-2
吉祥寺西コミュニティセンター 吉祥寺本町3-20-17
吉祥寺北コミュニティセンター  吉祥寺北町1-22-10
けやきコミュニティセンター 吉祥寺北町5-6-19
中央コミュニティセンター 中町3-5-17
西久保コミュニティセンター 西久保1-23-7
緑町コミュニティセンター 緑町3-1-17
八幡町コミュニティセンター 八幡町3-3-16
関前コミュニティセンター 関前2-26-10
西部コミュニティセンター 境5-6-20
境南コミュニティセンター 境南町3-22-9
桜堤コミュニティセンター 桜堤3-3-11

 

帰宅困難者一時滞在施設

地震等の発生により公共交通手段が停止したため、徒歩等で帰宅できない方が、帰宅が可能になるまで 一時的に滞在する施設です。
帰宅困難者一時滞在施設は、直接行っても入所できません。まずは、駅周辺に避難してください。

  • 吉祥寺エリア 17ヵ所
  • 三鷹エリア 3ヵ所
  • 武蔵境エリア 3ヵ所

防災協定農地

災害時に市民が緊急に避難する場所(「地区災害時待避所」)として農地を開放してくれる協力者と協定を締結しています。

協力農家数(令和3年6月現在) 81軒 21.2ha

地域の避難所を住民が運営する避難所運営組織

市では、各地域の避難所 を住民自らが開設・運営できるよう 「避難所運営組織」の活動を支援しています。
皆さんも地域の防災訓 練等に参加し避難所運営を体験してください。

避難所運営組織一覧
現在の活動している組織 避難所 現在の活動している組織 避難所
境南地域防災懇談会 境南小学校 千川地域防災会 千川小学校・武蔵野北高校
南町防災ネットワーク 第三小学校 武蔵境自主防災会 第二小学校・第六中学校・武蔵高校
一小地域防災ネットワーク 第一小学校 一中地域防災会 第一中学校
大野田地域防災の会 大野田小学校・第四中学校 井之頭小学校避難所運営協議会 井之頭小学校
東部防災会 本宿小学校・第三中学校 桜野地域防災ネットワーク 桜野小学校・第二中学校

関前防災会

関前南小学校・第五中学校 第五小学校避難所運営協議会 第五小学校
四小地域防災会 第四小学校 13

 

 

 

赤色のアイコン一時集合場所・避難所 黄色のアイコン防災広場 水色のアイコン地域支え合いステーション

map

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください


このページに関するお問い合わせ

防災安全部
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1821 ファクス番号:0422-51-9184
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。