地域・生活福祉 よくある質問

質問民生委員・児童委員とはどういう人ですか。どのような相談を受けてくれるのでしょうか。
回答
民生委員法に基づき、市民の中から、市の民生委員推薦会によって選ばれ、厚生労働大臣から委嘱された非常勤の特別職地方公務員です。
地域社会と行政とのパイプ役を担い、地域住民の相談の受付や関係機関への橋わたしなどを行います。
相談内容
- ご家庭での、高齢者・障害者・児童・生活・子育てなどについての、様々な悩みごとや心配ごと
- ご近所で、児童への虐待や配偶者への暴力など、気になることが あった場合の相談
相談方法
お住まいの地域ごとに、担当の民生委員・児童委員がいます。事前にお住まいの地区を担当する民生委員・児童委員をお問い合わせの上、お電話でご相談ください。
- 詳細は下記の「民生委員・児童委員」のページをご覧ください。
関連情報リンク
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 地域支援課
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1941 ファクス番号:0422-51-9218
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
