令和7年度中高生世代ワークショップ「Teensムサカツ」について

このページの情報をXでポストできます

ページ番号1052266  更新日 2025年10月3日

印刷 大きな文字で印刷

令和7年度のテーマは「『こんなまちになったらいいな』を市政に」です。
小テーマ「中高生世代の相談」「高齢者施設での多世代交流」に分かれて活動をしています。
ワークショップやフィールドワークなどの活動を通して感じた中高生世代の願いや課題などを市政に提言として伝えます。

第1回について

第1回は、令和7年8月25日(月曜日)に開催しました。
午前中はガイダンスやアイスブレイクを通して交流しました。午後からは今年度の小テーマ「中高生世代の相談(児童青少年課)」「高齢者施設での多世代交流(高齢者支援課)」について、市役所職員からテーマに関する説明を聞いた後、意見交換を行いました。

第2回について

第2回は、令和7年9月21日(日曜日)に開催しました。
「中高生世代の相談」と「高齢者施設での多世代交流」という小テーマに関わる市内の施設を訪ねて、職員さんや関わっている方からお話を聞くことでテーマについての理解を深めました。

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください


このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部 児童青少年課
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1853 ファクス番号:0422-51-9327
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。