むさしのジャンボリー
市内在住の小学4年生から6年生が、長野県川上村にある「市立自然の村」で2泊3日の自然体験を行います。
むさしのジャンボリーは、昭和47年に始まり、これまで、のべ52,184人(第49回むさしのジャンボリー終了時点)の子ども達が参加してきました。
長野県川上村の大自然の中で、友人や地域の大人と共同生活を行い、キャンプファイヤーや星の観察など、様々な野外活動を体験します。
むさしのジャンボリーは、武蔵野市と武蔵野市青少年問題協議会地区委員会(青少協)の共催事業です。
【中止】令和6年度むさしのジャンボリーについて
令和6年度 第50回むさしのジャンボリー実施日程
日程表
回 | 実施期間 | 実施地区 |
---|---|---|
第1回 | 7月20日(土曜日)~7月22日(月曜日) | 大野田地区 |
第2回 | 7月22日(月曜日)~7月24日(水曜日) | 第二地区 |
第3回 | 7月24日(水曜日)~7月26日(金曜日) | 井之頭地区 |
第4回 | 7月26日(金曜日)~7月28日(日曜日) | 桜野地区 |
第5回 | 7月28日(日曜日)~7月30日(火曜日) | 千川地区 |
第6回 | 7月30日(火曜日)~8月1日(木曜日) | 本宿地区 |
第7回 | 8月1日(木曜日)~8月3日(土曜日) | 第五地区 |
第8回 | 8月3日(土曜日)~8月5日(月曜日) | 第三地区 |
第9回 | 8月5日(月曜日)~8月7日(水曜日) | 第四地区 |
第10回 | 8月7日(水曜日)~8月9日(金曜日) | 関前南地区 |
第11回 | 8月9日(金曜日)~8月11日(日曜日) | 第一地区 |
第12回 | 8月11日(日曜日)~8月13日(火曜日) | 境南地区 |
【中止】むさしのジャンボリー記念バッジデザイン募集
毎年参加者にお渡ししている記念バッジのデザインを募集いたします。採用された作品は第51回から60回までの記念バッジのデザインとして採用されます。
【応募規定】
むさしのジャンボリーをイメージしたデザインであること
自作未発表のもの
共同作品も可能
おひとり様何点でも応募できます。
(注意)作品の返却はいたしません。作品の著作権は主催者(市)に帰属し、採用作品は補作する場合があります。
【応募方法】
A4用紙で作成の上、住所、氏名(共同作品の場合は代表者名)、年齢、電話番号、学生の方は学校名を別紙記入のうえ、8月16日(金曜日)までに武蔵野市役所児童青少年課まで郵送またはメール(件名は「バッジデザイン応募」としてください)にて応募してください。
【応募資格】
市内在学・在住・在勤の方
【選考】
市長、美術専門家、むさしのジャンボリー50回記念実行員会で行います。
【賞】
最優秀作品(採用作品1点) 3万円
優秀作品(2点) 1万円
佳作 (10点) 記念品
(注意)小中学生の方が受賞した場合は賞金額相当の商品を贈呈いたします。
【発表および表彰】
令和6年11月30日(土曜日) 「むさしのジャンボリー50回記念式典」にて
【お問い合わせ・応募先】
〒180-8777 武蔵野市緑町2-2-28
武蔵野市 子ども家庭部 児童青少年課
電話:0422-60-1853
ファクス:0422-51-9327
メールアドレス:SEC-JIDOUSEISYO@city.musashino.lg.jp
場所
市立自然の村(長野県南佐久郡川上村)
対象
市内に在住の小学4年生から6年生
募集人員
各実施地区200名(指導者、サブリーダーを含む)。
費用
2,700円(食費、保険料など。令和5年度実績)
交通
貸切バス使用
持ち物
食器、寝袋、着替え、お米、出発の日の昼食など。
申し込み
参加申込書(市立小学校で配布)に必要事項を明記して、直接青少協地区委員会へ(締切は各地区で異なります)。
(注意1)国・私立小学校に通学しているかたは、責任者を紹介しますので、児童青少年課まで問い合わせください。
(注意2)事前説明会は地区ごとに行います。
共催
青少協地区委員会
楽しい ジャンボリー
作詞:手島千奈美 作曲:仁平 勝己(平成3年度むさしのジャンボリー20周年記念事業として制作)
1.緑の山並み さわやかな 川上村で 集いましょう
星降る夜を ながめたら 優しい心に なりました
友情あふれる 武蔵野の子 楽しいジャンボリー
友情あふれる 武蔵野の子 楽しいジャンボリー
2.川の流れも 清らかな 川上村で いこいましょう
小さな力 合わせたら 大きな希望が わきました
元気あふれる 武蔵野の子 楽しいジャンボリー
元気あふれる 武蔵野の子 楽しいジャンボリー
関連情報リンク
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 児童青少年課
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1853 ファクス番号:0422-51-9327
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。