令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親以外の子育て世帯分)のご案内

このページの情報をツイッターでツイートできます

ページ番号1044058  更新日 2023年6月13日

印刷 大きな文字で印刷

令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親以外の子育て世帯分)について

食費等の物価高騰等に直面する低所得の子育て世帯を支援するため、子育て世帯生活支援特別給付金を支給します。

(注意)本給付金には「ひとり親世帯分」と「ひとり親以外の子育て世帯分」があり、それぞれ支給要件が異なります。「ひとり親世帯分」については下記リンクからご参照ください。なお、ひとり親のかたでも要件に該当すれば「ひとり親以外の子育て世帯分」の支給対象となりますが、重複して受給することはできません。

支給対象者

対象児童

平成17年4月2日【障害児(特別児童扶養手当対象児童)は平成15年4月2日】~令和6年2月29日生まれの児童

(注意)以下の支給要件1に該当のかたについては平成16年4月2日~平成17年4月1日生まれの児童も含む

支給要件

対象児童を養育するかたで次の要件のいずれかに該当するかた

  1. 令和4年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親以外の子育て世帯分)(以下、令和4年度給付金という。)を武蔵野市で受給したかた
  2. 食料などの物価高騰の影響を受けて令和5年度住民税均等割非課税のかた
  3. 食料などの物価高騰の影響を受けて令和5年(2023年)1月以降の家計が急変し、住民税均等割非課税相当の事情にあると認められるかた(以下、家計急変者という。)

注意

  • 要件2について対象児童を複数で養育している場合は所得の高いかたを受給者として判定します。
  • 要件2の「住民税均等割非課税相当の事情にあると認められる」場合については令和5年(2023年)1月以降の任意の1カ月分の収入に12を乗じた額を1年間の収入見込み額として判定します。判定基準は下段の早見表をご確認ください。
    • 計算例:令和5年(2023年)5月分の収入が15万円 15万円×12(ヵ月)=180万円

非課税相当限度額早見表(令和4年中の収入)

世帯の人数 非課税相当収入額
2人(例)夫(婦)子1人 1,560,000円
3人(例)夫婦子1人 2,057,000円
4人(例)夫婦子2人 2,557,000円
5人(例)夫婦子3人 3,057,000円
6人(例)夫婦子4人 3,557,000円

(注意)世帯人数は以下の合計人数です。

  • 申請者本人
  • 同一生計配偶者(収入金額103万円以下のかた)
  • 扶養親族(16歳未満のかたも含む)

支給額

児童1人当たり5万円

申請方法

要件1 令和4年度給付金を武蔵野市で受給したかた

申請不要です

対象者のかたには、令和5年5月31日(水曜日)に令和4年度給付金の支給口座へ振り込みます。
令和5年5月中旬に「支給のお知らせ」を送付しましたのでご確認ください。

注意

  • 以下に該当するかたはお手続きが必要ですので至急担当までご連絡ください。
    • 給付金の受け取りを希望しない。
    • 令和4年度給付金支給時の口座の解約等特段の理由により、給付金の支給に支障が生じる恐れがある。
  • 令和4年度給付金支給後、海外転出されたかたは、別途お手続きが必要になりますので、担当までご連絡ください。
  • 給付金を受け取った後に受給資格がないことが判明した場合、返金していただく必要があります。(1人の児童について二重に受給した場合など)

 

要件2 令和5年度住民税均等割が非課税のかた

申請が必要です

必要書類をご用意のうえ、子ども子育て支援課にご申請ください。
審査後、指定の口座に振り込みます。
支払時期は申請の翌月末ごろを予定しています。


【申請期間】令和5年6月1日(木曜日)~令和6年2月29日(木曜日)必着

申請様式

1(必須) 第3号様式 申請書兼請求書

添付書類

2(必須)

申請者の本人確認書類の写し

運転免許証・健康保険証・マイナンバーカード 等

3

受取口座確認書類の写し

通帳・キャッシュカード 等

注意

  • 公金口座への振込を希望の場合は受取口座確認書類の写しは不要です。
  • その他申請内容について確認書類の提出をお願いすることがあります。

要件3 家計急変者

申請が必要です

必要書類をご用意のうえ、子ども子育て支援課にご申請ください。
審査後、指定の口座に振り込みます。
支払時期は申請の翌月末ごろを予定しています。


【申請期間】令和5年6月1日(木曜日)~令和6年2月29日(木曜日)必着

申請様式

1(必須) 第3号様式 申請書兼請求書
2(必須) 第4号様式 簡易な収入見込額の申立書
3 第5号様式 簡易な所得見込額の申立書

(注意)表2「簡易な収入見込額の申立書」で算出した収入見込額が基準額を上回り支給要件を満たさない場合は表3「簡易な所得見込額の申立書」を使用して所得額を算出してください。所得要件を満たす場合は給付金を受給することができます。

添付書類

2(必須)

申請者の本人確認書類の写し

運転免許証・健康保険証・マイナンバーカード 等

3

受取口座確認書類の写し

通帳・キャッシュカード 等

4(必須)

申請者・配偶者の収入見込額を確認できる書類

(任意の1カ月分(令和5年1月以降)を提出してください)

給与収入がある場合…給与明細 等

事業収入・不動産収入がある場合…帳簿 等

年金収入がある場合…決定通知書、額改定通知書、振込通知書 等

注意

  • 公金口座への振込を希望の場合は受取口座確認書類の写しは不要です。
  • その他申請内容について確認書類の提出をお願いすることがあります。

提出先

郵送または窓口(市役所3階 子ども子育て支援課)でご申請ください。

(注意)市政センターでは受け付けておりません。

〒180-8777
武蔵野市役所 子ども子育て支援課
「令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金」担当宛

離婚(または協議中)、DV避難中のかたへ

  • 離婚した方、離婚協議中で配偶者と別居中の方、DV避難者の方は本給付金をご自身が受給できる可能性があります。
  • 配偶者がすでに給付金を受け取ってしまっている場合でも別途要件を満たせば(離婚成立・DV保護命令等)、ご自身が本給付金を受給できる可能性があります。

詳細は武蔵野市までお問い合わせください。

制度の概要に関するお問い合わせについて

令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金は国の制度です。
制度の概要等についてはこちらにお問い合わせください。

子ども家庭庁 コールセンター
電話 0120-400-903
受付時間:9時から18時まで(土曜日・日曜日・祝日を除く)

 

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください


このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部 子ども子育て支援課手当医療係
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1993 ファクス番号:0422-51-9417
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。