市報むさしの 令和6年12月15日号 2262号
- 市報むさしの 令和6年12月15日号 2262号 1~7ページ (PDF 2.7MB)
- 市報むさしの 令和6年12月15日号 2262号 8~12ページ (PDF 2.9MB)
- 市報むさしの紙面テキストデータ 令和6年12月15日号 2262号 (zip 57.5KB)
1ページ
- Peace from Musashino 武蔵野から平和を
第12回 平和首長会議 国内加盟都市会議総会- 1月16日(木曜日) 市民文化会館大ホール
- 1月17日(金曜日) 吉祥寺エクセルホテル東急
- 会場展示 1月16日(木曜日) 市民文化会館
2ページ
- 意見募集
- 第七次行財政改革基本方針及びアクションプラン中間のまとめ
- 市民意見交換会
- 第七次行財政改革基本方針及びアクションプラン中間のまとめ
- お知らせ
- 「普通自転車歩道通行可」標識を撤去しました
- 委員を募集します
- まちづくり委員会市民委員
- 総合体育館大規模改修基本設計をしました
- 納期のお知らせ
- システムメンテナンスによるコンビニ交付サービス休止のお知らせ
- 年始の市民課窓口は大変混雑する可能性があります
- 休日開庁と夜間窓口業務休止のお知らせ
- 家庭向け再エネ電気切替協力金の申請は令和7年3月末までです
- 不適切な保育の相談窓口を設置しました
- 闇バイト・強盗ゼロイベント~闇バイトしない させない 地域の目~
- 歳末特別環境浄化推進パトロール(吉祥寺駅周辺)
- 固定資産税(償却資産)の申告期限は令和7年1月31日です
- 選挙人名簿登録者数(12月定時登録)
- 政治家の寄附禁止PR強化期間中です
- SHIROBAKOマンホールカードを配布します
- 第2回市議会臨時会の結果
- 会議などの開催と傍聴
3ページ
- お知らせ
- 夜間法律相談(要予約)
- 講座・講習
- 市民会館洋菓子講座「ティータイムを彩る洋菓子」
- ペアレントメンターとはなそう!(グループ相談)
- 2024 ペストコントロールフォーラム東京(オンライン開催)
- 「雨にわ」をつくろう~地域で始める雨への備え~
- 「お酒と健康~アルコール問題でお困りの方へ~」(精神保健福祉講演会)
- むさしのエコre ゾート「環境の学校」講座開催
- 可愛い地球を守る!海洋プラ生まれの手作りジュエリーづくり
- 大人のための動物園 ~文化園のこれまでとこれから~
- 森の市民講座「森林作業体験と焼き芋作り」
- 自転車安全利用講習会 自転車用ヘルメット購入費用の助成など特典あり
- 募集
- 武蔵野桜まつり(令和7年3月30日[日]実施)協賛金募集
- 健康づくり人材バンク(健康づくり講座を担当する専門職)募集
4・5ページ
- 募集
- 市の会計年度任用職員の募集
- 関係団体の職員などの募集
- 会計年度任用職員(一般事務)募集
- 障害者を対象とする会計年度任用職員 募集
6・7ページ
- 市職員の給与および人事について
- 給与・定数管理など
- 人事行政の運営状況
8ページ
- 子ども
- 令和7年4月に入学する小学校新1年生の保護者説明会
- 保育コンシェルジュの土曜相談
- 外国人の子ども学習支援
- もぐもぐ教室(離乳中期)
- かみかみ教室(離乳後期)
- むし歯予防教室
- むさしの自然観察園
- スターウオッチング 星座と惑星を見よう
- ミニ門松を作ろう
- 楽しく子育て
9ページ
- 子ども
- 土曜学校「ピタゴラスクラブ」受講生募集(小学2年生対象)
- 子ども考古学講座「考古学へのはじめの一歩」
- 健康
- 寒い冬こそ「ノルディックウオーキング教室」で脂肪燃焼
- 学んで実践!ウオーキング教室
- 知って得する!カラダのセミナー
- 健康体操教室「ウェルネス・エクササイズ」 令和7年1月
- 歯つらつ健康教室
- 人間ドックを受けませんか
- 休日の医療機関12月15日(日曜日)~31日(火曜日)
10ページ
- スポーツ
- 野外活動センター
- はじめよう!山登りのすすめ(3)
- 親子野あそびクラブ~雪遊びをしよう~
- 自然の村直行バス運行
- 一時保育(1月分)
- 野外活動センター
- CIM 命を守る「家具転倒防止金具等購入費補助事業」
- ガイド&GUIDE
11ページ
- イベント
- 市内の銭湯に入ろう
- みんなでゆず湯に行こう
- 新春朝風呂に入りましょう
- ふるさと歴史館に紙芝居一座がやってくる(第3回)
- 令和7年 武蔵野吉祥七福神めぐり開催のお知らせ
- 武蔵野プレイス鉄道探検隊~駅と鉄道のひみつをみつけよう~
- 青少年の想いをカタチに展示「視点がかわる物語」作品募集
- 写真を観て感じ、考えた文章作品を募集
- 応募作品は作品集にして展示
- 地域の伝承行事「どんど焼き」
- エコreゾートワークショップ(令和7年1月)環境について楽しく学びましょう
- 市内の銭湯に入ろう
- 文化・芸術(武蔵野文化生涯学習事業団)
- ケイト・リウ&エリック・ルー ピアノ・デュオ・リサイタル
- 公演チケット申込
- 吉祥寺美術館 令和7年度市民ギャラリー抽選申込受付中
- 施設の使用申込
12ページ
- 年末年始の業務
市役所は12月28日(土曜日)~令和7年1月5日(日曜日)休みます - コミュニティセンター事業案内12月
- 図書館
- 電子書籍サービス体験会「おためし電子書籍」
- 土曜の午後の映画会
- ごみとリサイクル
- ごみの最終処分について
- 年末年始のごみ収集
- 市民伝言板
- おいでください
- 仲間あつまれ
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 秘書広報課(広報担当)
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1804 ファクス番号:0422-55-9009
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。