子どもの権利に関する相談(子どもの権利擁護センター)
令和6年10月1日に「武蔵野市子どもの権利擁護センター」を開設しました。
子どもの権利擁護センターは、子どもの権利を守り、いっしょに問題を解決するために、相談できるところです。話したいこと、困っていること、誰に相談したらよいのかわからないことも相談できます。
また、子どもの権利をみんなに知ってもらうための活動もしていきます。
愛称(ニックネーム)を募集しています
子どもの権利擁護センターに親しみを感じてもらえるよう、子どもたちに愛称を考えてもらい、選んでもらうことを企画しました。
愛称(ニックネーム)を募集しています。また、応募してくれた愛称の中から最終候補を選ぶ人(ワークショップ参加者)も同時に募集しています。
うれしい特典も用意しているので、ぜひご参加ください。
くわしくは、チラシをご覧ください。
子どもの権利擁護センターの紹介動画
子どもの権利擁護センターを子どもにも分かりやすいように紹介しています。
以下のリンクをご覧ください。
子どもの権利擁護センターの室内
子どもたちにとって居心地の良い空間となるよう心がけています。
相談について
相談対象
武蔵野市在住、在学、在勤の18歳未満の子ども(高校生は18歳でも対象)
(対象の子どものことであれば、おとなからの相談も受け付けます)
相談体制
相談・調査専門員が最初にお話をきいて一緒に考えます。
子どもの権利擁護委員が子どもの気持ちに寄り添いながら、子どもの権利を守るために、問題の解決方法を一緒に探します。
氏名 | 備考 |
---|---|
橋詰 穣 | 弁護士 |
中 智美 | 公認心理師 |
半田 勝久 | 大学教員 |
相談の流れ
相談日時・方法
相談日時
月曜日・火曜日・水曜日・金曜日 午後1時~5時
(木曜日・土曜日・日曜日、祝日、年末年始はお休み)
電話
子ども専用フリーダイヤル 0120-634-331(むさしのミミワン)
携帯電話・公衆電話からでも無料でかけられます
おとな用 0422-60-1951
来所
場所は武蔵野市役所西棟7階です。(武蔵野市緑町2-2-28)
相談日時は電話と同じです。
メール
下記の相談入力フォームからいつでも相談できます。
手紙
〒180-8777
武蔵野市緑町2-2-28 武蔵野市役所西棟7階
子どもの権利擁護センター宛て
子どもの権利擁護センターリーフレット
開設前の取り組み
開設記念イベント
令和6年7月22日から9月1日(景品交換は9月30日)まで、開設記念イベントとして「ミミワンのおねがい」を開催しました。イベントには、合計263名の子どもたち(未就学児から高校3年生まで)が参加してくれました。
景品交換に来てくれた子どもたちに、「あなたの夢」をメッセージカードに書いてもらい、子どもの権利擁護センターの壁に飾っています。子どもたちの夢がきれいな花を咲かせるように、大きな木に育つように、豊かな実を結ぶようにと願いを込めて「夢の森」と名付けました。
内覧会
9月17、20日に職員向け、9月24、26日に市民向けの内覧会を行い、合計115名の方にお越しいただきました。
市民の方には、武蔵野市子どもの権利条例のリーフレットや啓発品をお渡ししました。
関連情報リンク
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 子ども子育て支援課子ども政策係
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1851 ファクス番号:0422-51-9417
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。