ひきこもりUX女子会

このページの情報をXでポストできます

ページ番号1038433  更新日 2025年9月8日

印刷 大きな文字で印刷

ひきこもりUX女子会ちらし(前期)

ひきこもりUX女子会(第2期)

令和4年度より、武蔵野市では都内の複数の自治体や社会福祉協議会と連携して、「ひきこもりなどの生きづらさを抱えた女性向け」の居場所支援を始めました。「ひきこもりUX女子会」は、ひきこもり状態にあったり、対人関係の難しさを感じているなど、さまざまな生きづらさを抱えている女性を対象にした当事者会です。年齢を区切らず、女性だけで安心して集まれる場で、「ひとりではない」と思える場を一緒に作りたいと思っています。事前申し込み不要、参加費無料です。まずはお気軽にご参加ください。

開催日

令和7年8月8日(金曜日) 、9月25日(木曜日) 、10月23日(木曜日)

開催時間

午後2時 から 午後4時30分 まで

対象

ひきこもり状態にあったり、対人関係の難しさを感じているなど

さまざまな生きづらさを抱えている女性。年齢不問。

開催場所
  • 8月8日(金曜日) 文京区:文京区民センター3階3‐A会議室(文京区本郷4-15-14)
  • 9月25日(木曜日)日野市:日野市立平山交流センター3階大ホール(日野市平山5‐18‐2)
  • 10月23日(木曜日)国分寺市:cocobunjiプラザリオンホールA(国分寺市本町3-1-1cocobunji WEST5階)
内容

第1部:ひきこもり経験者による「体験談」40分程度
第2部:当事者・経験者のみの「グループトーク」1時間30分程度

定員

文京区:80名

日野市:60名

国分寺市:80名

申し込み

不要

手話通訳

なし

要約筆記

なし

問い合わせ

健康福祉部生活福祉課 電話番号:0422-60-1254

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください


このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 生活福祉課
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1848 ファクス番号:0422-51-9214
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。