若者サポート事業みらいる
人とのつながりや「次のステップ」に踏み出す足がかりを求めている若者に、相談の場と安心して参加できる活動の場を提供します。

人とのつながりや「次のステップ」に踏み出す足がかりを求めている若者に、相談の場と安心して参加できる活動の場を提供します。
個別相談をしながら、学習や体験を通して自分の進路を探していく支援をします。
まずは、お気軽にご相談ください。
個別相談
電話や窓口での相談を行っています。
現在の悩みや将来への不安などについてお聞きし、どのような支援が可能なのか一緒に考えます。
ご家族や関係者など、本人以外からの相談も受け付けていますので、お気軽にご相談ください。
相談窓口
NPO法人 文化学習協同ネットワーク
電話 0422-24-6491 (午前10時~午後6時 木曜日、日曜日、祝日を除く)
メール musashinoyss@npobunka.net
所在地 武蔵野市御殿山1-6-8 ムサシヤビル1階
居場所
若者が安心して過ごすことができる居場所スペースを提供しています。自習スペースとしてもお使いいただけます。
日時
毎週月曜日~金曜日(祝日を除く) 午後2時~6時
場所
武蔵野市御殿山1-6-8 ムサシヤビル1階
活動の場
進路を探していくための様々なプログラムを用意しています。プログラムを通して、自分のペースで仲間と関わり、社会に参加することができます。
日時
毎週月曜日・火曜日・水曜日・金曜日(祝日を除く)午後2時~6時
場所
武蔵野市御殿山1-6-8ムサシヤビル1階
(注意)プログラムの内容によって場所や時間が変更になることがありますので、参加される際には事前にお問い合わせください。
進路のための活動
就労や進学・復学に向けて学習支援「Study Room」を行っており、それぞれのニーズに合わせて進路や資格取得のための勉強ができます。
仲間づくり
スポーツ(フットサルなど)やパソコン教室を通して、同年代の仲間とつながることができます。
ゼミ活動では、参加するメンバーで活動内容を決めます。(実施曜日が異なります。)
地域活動
ボランティアとして地域のお祭りやイベント等のお手伝いをすることで、社会参加の楽しさを学ぶことができます。
活動スケジュール
対象
概ね15~18歳の武蔵野市在住のかた。
ご家族や関係者など、本人以外からの相談も受け付けていますので、お気軽にご相談ください。
問い合わせ
NPO法人 文化学習協同ネットワーク(認定NPO)
電話 0422-24-6491 (午前10時~午後6時 木曜日、日曜日、祝日を除く)
メール musashinoyss@npobunka.net
所在地 武蔵野市御殿山1-6-8 ムサシヤビル1階
フェイスブック「武蔵野市若者サポート事業」
活動の様子、イベントのお知らせ等を配信しています。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 児童青少年課
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1853 ファクス番号:0422-51-9327
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。