11月は「ふるさと納税利用促進月間」です
「ふるさと納税利用促進月間」について

ふるさと納税は、自分が生まれ育った「ふるさと」や、応援したい「ふるさと」への想いを寄附という形にする仕組みとして、平成20年に創設されました。
寄附を受けた自治体は、寄附者の想いや声に応えられるよう政策の向上に努め、地域で暮らす方々は寄附に対する感謝の気持ちを強くしています。ふるさと納税制度は寄附者の「ふるさと」への想いを元に発展してきました。
ふるさと納税の健全な発展を目指し、ふるさと納税自治体連合は、「ふるさと納税月間」を設定しています。
ふるさとを想い、ふるさとを応援する国民運動月間として11月を「ふるさと納税利用促進月間」とし、ふるさと納税の理念や趣旨について広く周知を図り、都市住民の方や帰省される方などに向けて啓発活動を集中的に実施することで、利用促進に努めています。
本市のふるさと納税(ふるさと応援寄附)について
武蔵野市では、「ふるさとを応援したい」という以下のようなふるさと納税制度本来の趣旨に鑑み、「武蔵野市ふるさと応援寄附」を実施しています。
- ふるさとやお世話になった地域を応援する
- 税の使われ方を考えるきっかけとなる
- 地域資源を活用し地域経済の活性化を図る
- 自治体のPRや交流人口の増加など地域活性化に活用する
「武蔵野市を応援したい!」「この寄附でより良い武蔵野市をつくってほしい!」という皆さまからの寄附をお待ちしています。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民部 産業振興課
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1832 ファクス番号:0422-51-9408
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



















