第3回 安心・安全な学校

このページの情報をXでポストできます

ページ番号1007017  更新日 2024年2月7日

印刷 大きな文字で印刷

近年、学校を発生場所とする事件の増加を背景に、児童生徒等の安全確保と学校の安全管理の徹底が求められています。
武蔵野市では、ハード面、ソフト面から、安全・安心な学校づくりに取り組んでいます。

ハード面

  1. 学校110番及び防犯ベルの設置
    平成13年度に、全小中学校の職員室及び事務室に、ボタン1つで警察に緊急通報できる装置(学校110番)を設置しました。
    ボタン1つで異常を知らせる防犯ベルを、全教室に設置しています。
  2. 防犯カメラの設置
    全小中学校の校門、昇降口等校内数箇所に、設置しています。
防犯カメラの写真
防犯カメラは、24時間監視
防犯ベルの写真
各教室にある、防犯ベル

ソフト面

  1. 用務員による警備
    登下校時や朝会時、授業中に定期的な学校内外の巡回、通用門付近の日常的な安全監視を行っています。
  2. 来校者の名札の着用
    入校者を確認します。
  3. ホワイトイーグルによる巡回
    学校、保育園、幼稚園など、子ども関連施設を毎日定期的に巡回し、情報収集を行っています。
    不審者情報などがあった場合は、周辺を重点的にパトロールをしています。
  4. 地域の目による防犯
    市民安全パトロール隊・PTA・地域の方と連携し、周辺の安全監視を行っています。
校門の写真
校門は施錠しています
パトロール用の自転車の写真
地域の目も防犯対策の1つです

今後の安全対策

  • 施設・設備・人が一体となった安全確保
    施設に頼るだけでなく、運用と一体になった防犯対策を行う。
  • 地域と連携した安全確保
    学校内だけでない、通学路まで含めた防犯対策を行う。
  • 防犯マニュアルの継続的な活用・見直し
    関係者が絶えず問題意識や危機感を持ち、定期的な点検と不断の見直しを行っていく。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください


このページに関するお問い合わせ

教育部 教育企画課財務係
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1895 ファクス番号:0422-51-9264
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。