地方創生臨時交付金を活用した取り組み

このページの情報をXでポストできます

ページ番号1050298  掲載日 2025年3月31日

印刷 大きな文字で印刷

地方創生臨時交付金とは

  • 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金(令和2年度から令和5年度まで)
    新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止とともに、感染拡大の影響を受けている地域経済や住民生活を支援し地方創生を図るため、地方公共団体が地域の実情に応じてきめ細やかに必要な事業を実施できるよう創設された国の交付金です。
  • 物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金(令和5年度から)
    エネルギー・食料品価格の物価高騰の影響を受けた生活者や事業者の支援を通じた地方創生を図るため、地方公共団体が地域の実情に応じてきめ細やかに必要な事業を実施できるよう創設された国の交付金です。

地方創生臨時交付金の活用実績(令和5年度以降分)

武蔵野市では、地方創生臨時交付金を活用して新型コロナウイルス感染症の拡大防止やエネルギー・食料品価格の物価高騰に対する対策として様々な事業を行っています。
地方創生臨時交付金を活用した事業は以下のとおりです。

令和5年度(実績)

令和5年度の実績(効果検証)は以下のPDFファイルのとおりです。

令和6年度(計画)

令和6年度の実施計画は以下のPDFファイルのとおりです。

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください


このページに関するお問い合わせ

財務部 財政課
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1803 ファクス番号:0422-51-9141
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。