令和7年度 旧赤星邸秋の一般公開とオープンガーデンを開催します!(10月7日~12月25日)

このページの情報をXでポストできます

ページ番号1051451  更新日 2025年9月26日

印刷 大きな文字で印刷

10月7日(火曜日)から12月25日(木曜日)に旧赤星邸の一般公開とオープンガーデン(建物と庭園を活用したイベント)を開催します。公開日をご確認の上、この機会にぜひお越しください。

旧赤星鉄馬邸とすごす3カ月間 文化財のある日常を 2025年10月7日(火曜日)~12月25日(木曜日)一般公開とオープンガーデンポスター

公開概要

時間:10時~16時(夜間のイベントを実施する際は、一部エリアのみ公開時間を延長します)

申込:不要(一部イベントは申込が必要な場合があります)

費用:入場無料(一部イベントは有料の場合があります)

持ち物:室内履き、外靴用袋(建物入場時に必要)

注意:毎日の公開は実施しておらず、週に3日ほどの公開となります。来場の際は公開日をご確認の上お越しください。

令和7年度は3種類の公開を実施します。

1 庭園のみの公開

庭園のみの公開です。休憩や飲食等にご利用いただけます。

注意:建物への入場、ご見学はできません。トイレはご利用可能です。

庭園のみの公開日
10月

7、9、11、14、16、21、23、28

11月

2、4、6、11、13、20、25、27、29

12月 2、11、16、18、23

 

2 建物と庭園の公開

建物と庭の見学が可能です。

建物と庭園の公開日
 
  10月 25、30
11月 8、18
12月 4、7、9、13、25

 

3 オープンガーデン(建物と庭園を活用したイベント)

建物と庭の公開と、イベントを行います。旧赤星邸Instagramでイベントなどの情報を発信しています。

注意:一部のスペースや部屋はイベントで使用しています。見学は可能ですが、来場時は予めご了承ください。

オープンガーデン実施日
10月 18、19
11月 22、23
12月 20、21

実施するイベントや出店、出演の詳細が決まり次第、下記ホームページに掲載します。

来場時の注意事項

  • 旧赤星邸は貴重な国の登録有形文化財です。建物の家具や設備は大変壊れやすいため、触れないでください。
  • 建物内はバリアフリー整備ができておりません。十分お気をつけてご見学ください。
  • 撮影やSNS投稿は可能です。映り込み等のご配慮をお願いいたしします。

参加者の募集

募集の概要

今後の本格運営を見据え、今年度実施する期間限定の日常公開や様々な企画などに意欲的に関わりたい方を募集します。
活用希望者は現在募集中です! 企画運営スタッフの募集は終了しました。

区分 詳細

活用希望者

(イベント等での出店を希望する方)

締切:

第 1 次:8月 29 日(金曜日)17 時まで
第 2 次:10 月 21 日(火曜日)17 時まで
第 3 次:11 月 25 日(火曜日)17 時まで

  • 自らが提案する活動内容が実施できる事業者等(民間企業、NPO法人等の法人、個人事業主又は任意団体、複数の企業・団体・個人等の共同体・グループ等)
  • 募集要項に記載の活用の要件を遵守できる方
  • その他、除外要件等に該当しない方

企画・運営スタッフ

(全体の企画・運営を担う方)

締切:

8月15日(金曜日)

 

募集は終了しました。

  • 市内在住の方を10名程度募集
  • 令和7年4月1日時点15歳以上の方(8月30日時点で18歳未満の場合、保護者の同意が必要)
  • 旧赤星邸および庭の保存・利活用に関心があり、文化財や緑の価値を理解して、熱意を持って活動できる方
  • 良好な住居環境に配慮した活動であることを理解している方
  • 市民活動、地域活性化などに携わっている、または関心がある方
  • 指定日時に行う全3回の企画会議に参加でき、試行的運営期間内で、担当に応じた役割を担える方(担当する日程は企画会議内で応相談)
  • Eメールでデータ(Wordや画像など)の送受信ができる方

任命期間は令和7年8月から12月となります。

 

活用希望者としての応募

「旧赤星鉄馬邸の実験的活用希望者 募集要綱(事業者、市民グループ向け)」をご確認のうえ、下記の提出様式をメールにて資産活用課(SEC-SHISANKATSUYOU@city.musashino.lg.jp)までお送りください。

応募いただく際の注意点等について

旧赤星鉄馬邸の利活用の目的や注意点について、ガイドライン等も併せてご確認ください。

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください


このページに関するお問い合わせ

総合政策部 資産活用課
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1973 ファクス番号:0422-51-5638
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。