令和6年度 旧赤星邸オープンガーデンと一般公開を開催しました(令和6年10月24日~30日)
令和5年度から2年にわたり『未来へつなぐ旧赤星邸と庭園プロジェクト』として旧赤星鉄馬邸で社会実験を実施しました。
令和6年度の取り組み
令和6年度は様々な方が旧赤星邸に携わることができるように、事業者や市民グループなど広く募集をし、平日を含む1週間、一般公開と同時にオープンガーデン(建物と庭を活用したイベント)を実施しました。
実施報告
開催までの経緯や概要、開催結果を下記の実施報告にまとめました。
旧赤星鉄馬邸オープンガーデンと一般公開(令和6年10月24日~30日実施)
概要
令和6年度は旧赤星鉄馬邸でオープンガーデン(庭と建物の実験的活用)と、一般公開を同時に開催しました。
- 日程:10月24日(木曜日)から10月30日(水曜日)
- 時間:10時から16時(見学可能な時間)
24日(木曜日)から27日(日曜日)の4日間は夜間イベント実施のため、16時以降も庭など一部エリアの入場が可能。 - 持ち物:室内履き、外靴用袋
- 入場自由、予約不要(一部要予約のイベントあり)
旧赤星鉄馬邸オープンガーデン(庭と建物の実験的活用)について
イベントの詳細について
イベントの詳細や参加者の情報は下記リンク先をご確認ください。
注意事項
- 駐輪スペースに限りがあります。徒歩や公共交通機関でのご来場にご協力ください。(駐車場はありません)
- 旧赤星鉄馬邸は貴重な国の登録有形文化財です。設備や家具は大変壊れやすいため、触れないでください。
- 見学できない部屋が一部あります。
- 混雑時は入場までにお時間をいただく場合があります。
- 建物内はバリアフリー整備ができておりません。車椅子使用の方は1階のみの見学となります。現地スタッフがご案内いたしますので、当日お声がけください。
アクセス
住所:武蔵野市吉祥寺本町4-26-21
徒歩:吉祥寺駅より徒歩約16分
バス:吉祥寺駅北口バスのりば1・2番より、関東バス約5分『成蹊学園前』下車後、徒歩約1分。
令和6年度旧赤星鉄馬邸の実験的活用の参加者の募集(終了しました)
募集の概要
社会実験期間中に活用してみたい企画、日程、場所(部屋)を募集し、必要に応じて市が各企画の調整や支援を行います。また、旧赤星邸の一般公開を同時期に開催して周知を図ります。
社会実験の参加には3つの申込方法があります(募集は終了しました)
区分 | 特徴 |
---|---|
事業者 |
|
団体・グループ |
(注意)事業者区分の申し込みで、団体・グループも2日以上利用可能です。 |
企画・運営スタッフ(個人) |
|
関連情報リンク
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 資産活用課
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1973 ファクス番号:0422-51-5638
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。