市報むさしの 令和5年9月15日号 2229号
- 市報むさしの 令和5年9月15日号 2229号 1~7ページ (PDF 3.6MB)
- 市報むさしの 令和5年9月15日号 2229号 8~12ページ (PDF 3.2MB)
- 市報むさしの紙面テキストデータ 令和5年9月15日号2229号 (zip 48.5KB)
1ページ
- 受けよう!がん検診
- 肺がん検診
- 胃がんエックス線検診
- 胃がん内視鏡検診
- 大腸がん検診
- 子宮がん検診
- 乳がん検診
2ページ
- 受けよう!がん検診
- 各がん検診について
- 新型コロナワクチン 接種・予約情報
- 令和5年秋開始接種(追加接種)
3ページ
- 新型コロナワクチン 接種・予約情報
- 初回接種
- 令和5年春開始接種(9月19日[火]終了)
- 接種券の発行申請について
- お知らせ
- 納期のお知らせ
- 保存樹林などへの助成制度
- 建築の際は敷地面積20%以上の緑化にご協力ください
- ひとり暮らし高齢者調査の未回答者調査 (訪問調査) を行います
- 看護小規模多機能型居宅介護事業所整備事業住民説明会
- テンミリオンハウス月見路 工事に伴う休館のお知らせ
- 高齢者総合センター大規模改修事業説明会
- 第六期長期計画・調整計画案に対する意見交換会を開催します
4ページ
- お知らせ
- 秋の全国交通安全運動を実施します
- 「すくすく泉事業」の運営団体が決定しました
- 自賠責の期限切れに気を付けましょう
- 休日開庁一部業務休止のお知らせ(全国一斉システム停止日)
- 市立小学校教科用図書の採択結果
- 選挙人名簿登録者数(9月定時登録)
- 善意の寄付ありがとうございました
- 下水道工事に伴うムーバス運行ルート(境・三鷹循環)の一部変更について
- 吉祥寺パークエリアで社会実験を行います
- 会議などの開催と傍聴
5ページ
- お知らせ
- 市政にあなたの声を届けます 市政アンケート調査にご協力ください
- 募集
- 市の会計年度任用職員の募集
- 中高生世代がつくる第六期長期計画・ 調整計画PR動画制作スタッフ募集
- 令和6年度児童発達支援事業の通園申込を受け付けます
- 青少年善行表彰「子鳩・けやき 表彰」などの推薦受付中
- CIM(Civil Information Minimum(これだけは知っておきたい市民の情報))
- 被害軽減のために ハクビシン・アライグマ捕獲事業
- 講座・講習
- 同行援護従業者(視覚障害者〈児〉ガイドヘルパー)養成研修
- 環境の学校 Youthプロジェクトメンバー募集
6ページ
- 講座・講習
- 消費生活講座「発酵と味噌づくり実習」
- 子育て世代向け講座 子育て中のママパパ哲学カフェ
- どうするNPO 法人化までの道のりとメリット・デメリット
- 認知症サポーター養成講座
- シニアのためのレシピ動画
- 老壮シニア講座 「三咲順子 一人語り」
- 健康講座「あなたの骨!弱っていませんか?」
- イベント
- ツリークライミングで木登り体験
- 二俣尾の森で冒険遊びと竹でおもちゃ作り
- ふるさと歴史館に紙芝居一座がやってくる(第3回)
- ふるさと歴史館特集展示「文化財悉皆(しっかい)調査と櫻井家の年中行事」
- ほっとサロン武蔵野 認知症カフェ
- 旧赤星鉄馬邸の一般公開 (期間 限定・事前申込制)
7ページ
- イベント
- くらしフェスタむさしの 2023(消費生活展)「かわる時代、かわる暮らし」コロナを超えて
- 官公署だより
- 消費税インボイス制度個別相談会
- 年金生活者支援給付金の請求 新たに対象となった方へ
- どうぶつ愛護フェスティバル「子どもも大人も一緒に考えよう、私たちと動物」
- スポーツ
- 市民体育祭の案内
- 野外活動センターからのお知らせ
- 総合体育館からのお知らせ
- 大人向けスポーツ教室
- はじめてのインラインスケート
- 親子でボール遊び
- 一時保育(10月分)
8ページ
- 子ども
- 令和6年度私立幼稚園など園児募集
- 10月は子どもの医療証の切り替え月です
- “学校に行きづらい子どもの気持ち”を考える保護者の集い
- ごっくん教室(離乳初期)
- むし歯予防教室
- 「むさしのすくすくナビ」にぜひご登録ください
- 楽しく子育て
9ページ
- 子ども
- むさしの自然観察園 クッシー 探検隊 子ども自然発見!
- 親子天体講座 望遠鏡を作って秋の夜空を楽しもう
- 市民活動団体企画講座 自然観察×水彩画
- むさしの発見隊「きのみをさがして 井の頭公園の今と昔」
- 子ども考古学講座「考古学へはじめの一歩」後期
- 子どもに関する各種助成の手続きが可能に いつでも・どこでも自宅から
- 楽しく子育て
10ページ
- 健康
- おいしく元気アップ!教室
- 3カ月続けて、習慣に!「チャレンジウオーキング」通信講座
- 歯つらつ健康教室
- 人間ドック(病気の早期発見、生活習慣病予防のために)
- 引き続き熱中症に気を付けましょう
- 休日の医療機関 9/15(金曜日)~ 9/30(土曜日)
- いざというときのために…AEDの場所を確認しましょう!
- ガイド&GUIDE
- 講座・講習・イベント
11ページ
- 文化・芸術(武蔵野文化生涯学習事業団)
- 柳昇一門会2023
- まつもと市民芸術館プロデュース「ハイ・ライフ」
- アンドレア・ロベルト ギター・リサイタル
- ウクライナ国立フィルハーモニー交響楽団
- 吉祥寺美術館企画展「風景というあらわれ 江藤純平/大津鎭雄」関連イベント
- 武蔵野アール・ブリュット(2023 プレイベント)
- 野外彫刻ツアー2
- ガイド&GUIDE
- 講座・講習・イベント
- スポーツ
12ページ
- 図書館
- 土曜の午後の映画会
- 法令・判例データベース 「Westlaw ジャパン(ウエストロー ジャパン)」活用講座
- 文庫連 秋の催し
- ごみとリサイクル
- 祝日のごみ収集
- ボランティア清掃にはボランティア袋をご活用ください
- コミュニティセンター事業案内 9月
- まちのお祭り
- 本宿地区盆踊り大会
- 市民伝言板
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 秘書広報課(広報担当)
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1804 ファクス番号:0422-55-9009
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。