市報むさしの 令和2年9月15日号 2153号

1・2ページ
9月はがん征圧月間です がん検診を受けましょう 大切な人のためにもがん検診
3ページ
お知らせ
- 市立保育園あり方検討有識者会議 中間報告書 意見募集
 - 選挙人名簿登録者数(9月定時登録)
 - 善意の寄付ありがとうございました
 - 市立中学校教科用図書の採択結果
 - 外環オープンハウス(地下本線)を開催します
 - 秋の全国交通安全運動
 - 市有地を売却します【一般競争入札】
 - くらしフェスタむさしの2020(消費生活展)のお知らせ
 - 防災行政無線デジタル化整備工事のお知らせ
 - 納期のお知らせ
 - 商工会館 市民会議室・会議所会議室の貸し出し(1月分申込)
 
会議などの開催と傍聴
4ページ
募集
- 市の会計年度任用職員の募集
 - 令和3年度児童発達支援事業の通園申し込み
 
CIMコラム
講座・講習
- 自由大学講座2020「浮世絵に見る江戸の四季と暮らし」
 - 消費生活講座「広告を見る目を養おう」
 - 市民会館文化祭「特別講座」参加者募集
 - 市民会館文化祭「体験教室」参加者募集
 
イベント
- むさしの自然観察園
 
5ページ
イベント
- ふるさと歴史館 パネル展示「武蔵野の軍事郵便」
 - ふるさと歴史館に紙芝居一座がやってくる(第1回)
 
スポーツ
- 市民体育祭
 - 一時保育(10月分)
 - 総合体育館
 - 野外活動センター
 
ごみとリサイクル
ガイド&GUIDE
6ページ
子ども
- 境こども園3歳児向け事業「りんご組」令和3年度入会者募集
 - 10月はマル乳・マル子医療証の切り替え月です
 - 「中学校特別支援学級の配置方針について」説明会を開催します
 - 出張保育コンシェルジュ
 - 令和3年度私立幼稚園など園児募集
 
楽しく子育て
- 保育園 プレママのひろば・あかちゃんのひろば
 - 保育園であそぼう
 - 幼稚園
 - 子育て支援施設
 
7ページ
子ども
- ふるさと歴史館 「井の頭自然文化園動物観察教室」
 - 「親と子の教室」羊毛フェルトとスクラップブッキング講座
 - もぐもぐ教室(離乳中期)
 - かみかみ教室(離乳後期)
 
健康
- 新型コロナウイルス感染症 まずは「かかりつけ医」に相談しましょう
 - インボディ測定会
 - おいしく元気アップ!教室(全3回)
 - 引き続き熱中症に気を付けましょう
 - 休日の医療機関 9月15日(火曜日)~ 30日(水曜日)
 
8ページ
図書館
文化事業団 公演・イベント情報
コミュニティセンター事業案内9月
- コミュニティ・レポート
 
市民伝言板
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 秘書広報課(広報担当)
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1804 ファクス番号:0422-55-9009
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



















