市報むさしの 令和2年2月1日号 2136号

このページの情報をXでポストできます

ページ番号1026289  更新日 2020年1月30日

印刷 大きな文字で印刷

一面

1ページ

第三期学校教育計画を策定しました

学ぶ楽しさ、学び直す楽しさ 小倉百人一首を通じて

市議会からのお知らせ

2ページ

お知らせ

  • 外環オープンハウス(地下本線)を開催します
  • プレミアム付商品券の使用期限間近です
  • 武蔵野市特産うどの品評会と展示即売
  • 新築記念樹のプレゼント
  • 令和2年度「ちょこっと共済」加入申込開始
  • 税の申告受付が2月17日(月曜日)から始まります
  • マイホーム借上げ制度で持ち家を有効活用しませんか
  • 桜堤障害者グループホーム(旧くぬぎ園跡)利用者説明会
  • 青少年善行表彰「子鳩・けやき表彰」

ごみとリサイクル

  • クリーンセンターとあそぶアップサイクルコンテスト
  • 不 用な生活用品のリユース掲示板をご利用ください
  • 2カ月に1回、家庭から出る廃食用油、土を回収しています

会議などの開催と傍聴

3ページ

お知らせ

  • 手続きの際はマイナンバーカードをお持ちください
  • テロ対策合同訓練を実施します
  • 防災行政無線デジタル化整備工事のお知らせ
  • 水道管の凍結にご注意を
  • ムーバス利用者数が5000万人を突破

2月のお知らせ

  • 2月期児童手当・特例給付を振り込みます
  • 市民会館 4月分使用申込
  • シルバー人材センター
  • 水道料金は口座振替またはクレジットカードで

募集

  • 都市計画変更案の縦覧と意見募集
  • 市内特別支援学級の「交流共同学習支援員(登録制)」を新たに募集します

4ページ

募集

  • 市の会計年度任用職員の募集
  • 関係団体の嘱託職員などの募集

2月の相談ごと(無料)

5ページ

募集

  • 市民農園(緑町・御殿山・御殿山第2・南町)使用者を募集
  • 農業ふれあい公園「農業体験教室」講習生を募集
  • 都営住宅入居者募集
  • 来街者歓迎しおりのデザインを描く団体を募集

講座・講習

  • シンポジウム「武蔵野の雑木林をたのしむ『森の若返り』で生き物が元気になった」
  • ハタラクカイギ2020 60歳からの、ワーク&ライフ充実術
  • 老壮シニア講座「大河ドラマの見方・楽しみかた」
  • 手話・点訳講習会
  • 自転車安全利用講習会 保険の助成など特典あり

6ページ

募集

  • 高齢者総合センター各種講座受講者募集
  • 認知症サポーター養成講座
  • 初心者のためのNPO法人設立入門講座
  • 引きこもりサポート事業「それいゆ」家族セミナー
  • 令和2年度前期武蔵野市寄付講座
  • 消費者スクール受講生募集「“食”を中心にくらしに役立つ知識を学ぶ」
  • 子どもたちに平等な未来を 医大の女子学生入学差別を一例に

子ども

  • 「私立幼稚園の預かり保育」の無償化の申請について
  • 「認可外保育施設」の無償化の申請について
  • ファミリー・サポート・センター 子育てひろば出張説明・登録会

7ページ

子ども

  • 子育て支援施設
  • 桜堤児童館
  • 保育園 プレママのひろば・あかちゃんのひろば
  • 保育園であそぼう
  • コミセン 親子ひろば

消費生活センター相談の窓口から

8ページ

スポーツ

  • 野外活動センター
  • スポーツ関連のお知らせ

イベント

  • ふるさと歴史館 企画展「お蚕こさまの家」
  • 文化財保護員特別講義「樹木の話 生きものとしての特徴から文化財まで」
  • 託児付 子育て中のかたのためのモーニングコンサート

官公署だより

ガイド&GUIDE

9ページ

文化事業団

図書館

市内の地域安全情報

ガイド&GUIDE

10ページ

ルーマニア・アーティスト ホストタウンムサシノ滞在制作

学ぶ楽しさ無限大!
武蔵野市役所武蔵野地域自由大学

11ページ

健康

  • 風しん抗体検査・予防接種費用助成のクーポン券で検査・接種を受けましょう
  • 麻しん風しん予防接種はお済みですか
  • 5歳児歯科教室
  • もうすぐママのためのこうのとり学級(平日クラス・全2回)
  • ごっくん教室(離乳初期)
  • 講演会「年を取っていくのではなく、素敵になっていくと考えてはいかがでしょう?」
  • 健康づくり推進員募集
  • 健康関連専門職(健康づくり人材バンク)募集
  • インボディ測定会
  • インボディミニ測定会
  • 腰痛予防・背骨コンディショニング教室
  • 2月の健康相談
  • 2月申込の健診・検診
  • 休日の医療機関 2月1日(土曜日)~14日(金曜日)

12ページ

コミュニティ

  • コミュニティセンター
  • コミュニティ・レポート
  • 第9回 市民と市長のふれあいトーク(地域別)
  • 特別支援学級紹介・作品展
  • むさしの自然観察園「スターウオッチング冬の星座と月と金星を見よう」
  • みんなでレモン湯に行こう
  • 緑の市民講座「レモンを育てよう」

市民伝言板

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください


このページに関するお問い合わせ

総合政策部 秘書広報課(広報担当)
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1804 ファクス番号:0422-55-9009
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。