市報むさしの 令和2年8月1日号 2150号

1~3ページ
安心と活力を未来につなげる 新型コロナウイルス感染症に係る新たな対応方針に基づく支援策を実施します
4ページ
お知らせ
- むさしの青空市 中止のお知らせ
 - 都市計画公園・緑地の整備方針、緑確保の総合的な方針を改定
 - 障害者就労支援施設などからの物品などの調達を推進しています
 - 市税条例の一部を改正
 - 特別障害者手当・障害児福祉手当の受け付け
 - 防災行政無線デジタル化整備工事のお知らせ
 - 「季刊むさしの」夏号ができました
 - 善意の寄付ありがとうございました
 - 新築記念樹のプレゼント
 - 8月は「道路ふれあい月間」道路の更新に併せ、都市基盤の充実を図ります
 
市議会からのお知らせ
会議などの開催と傍聴
5ページ
クリーンセンターの安定稼働のため ごみの分別の徹底をお願いします
8月の相談ごと(無料)
6・7ページ
戦後75年 戦争も核もない世界を武蔵野から
8ページ
募集
- 市の会計年度任用職員の募集
 - 関係団体の嘱託職員などの募集
 - ハタラクカイギ「60歳からの、ワーク&ライフ充実術」質問募集
 - 男女平等推進団体の登録を受け付けています
 - オンラインイベント「むさしの環境フェスタ」の参加団体募集
 - 市民会館 10月分使用申込
 
講座・講習
- 悩む女性のためのサポート講座「DV 被害、離婚を考える」
 
9ページ
スポーツ
- 7月18日から温水プールを再開しました
 - 武蔵野中央公園スポーツ広場使用中止日のご案内(9月)
 
武蔵野警察署
武蔵野消防署
活用しませんか?オープンデータ
新しい日常の新しいルール
新型コロナウイルス感染症 医療機関に受診する前に相談しましょう
ガイド&GUIDE
10ページ
子ども
- 児童扶養手当・特別児童扶養手当の現況届の提出はお早めに
 - 母子健康手帳の交付・妊婦面接
 - 土曜保育コンシェルジュ
 - 子育て支援情報誌「すくすく」令和2年版ができました
 
楽しく子育て
- おうちで楽しめる子育て情報を公開
 
消費生活センター相談の窓口から
11ページ
健康
- 健診結果説明会 健診結果から考える「生活習慣のコト」
 - 40歳以上のかたの特定健康診査・特定保健指導のお知らせ
 - 子どもの熱中症に気をつけましょう
 - 厚生労働省 新型コロナウイルス接触確認アプリ
 - 休日の医療機関 8月1日(土曜日)~ 14日(金曜日)
 - 8月申込の健診・検診
 
12ページ
ごみとリサイクル
- 祝日のごみ収集
 - 2カ月に1 回、家庭から出る廃食用油、土を回収しています
 - 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のためのごみの捨て方
 
図書館
- 8月の休館
 
文化事業団
- 吉祥寺美術館 夏休み中学生無料鑑賞券を窓口で配布します
 - インターネット動画配信をご覧ください
 
コミュニティセンター
- コミュニティ・レポート
 
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 秘書広報課(広報担当)
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1804 ファクス番号:0422-55-9009
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



















