季刊むさしの ナンバー129 2019年冬号

- 特集1 OPEN STREETsで広がる未来
- トピックス01 質の高い道路管理にご協力ください LINE による道路通報システムの試験的導入
- トピックス02 武蔵野市から全国へ 活躍めざましい事業・団体
- 武蔵野ヒストリー 「市民参加の武蔵野方式」 新たな市政の始まり
- むさしの仕事図鑑 トリマーってどんなお仕事?
- トピックス03 大嘗祭に武蔵野市の「東京うど」が供納されました
- 市民のチカラ お父さんお帰りなさいパーティ実行委員会
- 特集2 自分らしく暮らせるまち 武蔵野市で創業しよう
- 武蔵野ジャーナル 市政の記録9~11月
- 武蔵野スケッチ物語75 御殿山二丁目にて
- 読者からのお便り
- 武蔵野カルチャーガイド 武蔵野市民文化会館 吉祥寺美術館
- むさしのスタイル うどは武蔵野市の誇り!
- むさしのTALK 上田淳子さん
季刊PDF版ダウンロード
-
特集1 (PDF 3.0MB)
-
トピックス01 (PDF 345.8KB)
-
トピックス02 (PDF 392.5KB)
-
武蔵野ヒストリー (PDF 1.0MB)
-
むさしの仕事図鑑 (PDF 1.3MB)
-
トピックス03 (PDF 546.3KB)
-
市民のチカラ (PDF 517.2KB)
-
特集2 (PDF 3.2MB)
-
武蔵野ジャーナル (PDF 818.1KB)
-
武蔵野スケッチ物語75 (PDF 2.8MB)
-
読者からのお便り (PDF 257.1KB)
-
武蔵野カルチャーガイド (PDF 901.5KB)
-
むさしのスタイル39 (PDF 906.1KB)
-
むさしのTALK 上田 淳子さん (PDF 431.2KB)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 秘書広報課(広報担当)
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1804 ファクス番号:0422-55-9009
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。