狂犬病の予防接種について
犬を飼っているかたは、毎年、愛犬の狂犬病予防接種をしましょう。
法律では、年1回(4月から6月まで)の狂犬病予防接種が義務付けられています
狂犬病の予防接種について
生後91日以上の犬は年に1回、狂犬病予防接種を受ける必要があります。
狂犬病予防注射は年間を通して動物病院で接種できますが、できるだけ法律で定められている4月から6月までに受けるようにしてください。
注射済票の交付手続きについて
公益社団法人 東京都獣医師会武蔵野三鷹支部に加盟している動物病院か否かにより、注射済票の交付手続きが以下のとおり異なりますのでご注意ください。加盟する動物病院については、ページ下部の一覧をご確認ください。
(1)加盟動物病院で接種した場合
予防接種と同時に注射済票の交付を受けることができます。
(2)未加盟動物病院で接種した場合
別途注射済票の交付手続が必要です。
市役所あるいは各市政センターに動物病院発行の証明書と手数料550円をお持ちのうえで登録を行ってください。注射済票を交付いたします。ただし、一部の動物病院ではこの注射済票交付の手続きを代行している場合がありますので、各病院へお問い合わせください。
公益社団法人 東京都獣医師会武蔵野三鷹支部加盟の動物病院一覧
名称 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
本宿犬猫病院 | 武蔵野市吉祥寺東町3-17-1 | 0422-22-7728 |
おおむら動物病院 | 武蔵野市吉祥寺本町2-30-9 | 0422-29-7887 |
三鷹獣医科グループ | 武蔵野市中町2-6-4 | 0422-54-5181 |
井の頭通り動物病院 | 武蔵野市西久保1-38-5 | 0422-38-8963 |
グリーンパーク動物病院 | 武蔵野市緑町1-7-25 | 0422-54-1122 |
豊田動物病院 | 武蔵野市境南町2-19-11 | 0422-32-3445 |
宍戸動物病院 | 三鷹市下連雀4-6-27 | 0422-48-5362 |
ふじもと動物病院 | 三鷹市井の頭4-24-5 | 0422-24-0661 |
アルファ動物診療所 | 三鷹市上連雀4-16-4 | 0422-46-5585 |
かえで動物病院 | 三鷹市深大寺2-1-1 | 0422-31-3232 |
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
環境部 環境政策課保全係
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1842 ファクス番号:0422-51-9197
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。