【原発】市立保育園給食の放射性物質検査について
調理済給食について
各市立保育園1日分の調理済給食1キログラムを混ぜ合わせ、検査を行います。
放射能測定器の不具合により令和6年4月から中断していましたが令和7年2月から再開しました。なお、今後は年3回、調理済給食の測定を行うこととします。
食材について
放射能汚染のリスクの高い産地の食材で、使用頻度、1回当たりの使用量の多いもの、放射性物質の移行係数の高いものを優先して測定します。
原則として、給食の食材として選定する前に測定しますが、継続して使用する牛乳や米、肉類、野菜など、事前に測定できない場合があります。
測定結果を参考に、安全性の高い食材の使用に努めてまいります。
放射性物質検査の結果について
以下の添付ファイルをご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 子ども育成課 保育幼稚園係(管理担当・保育施策調整担当)
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1843 ファクス番号:0422-51-9223
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。