土曜学校・その他の講座
「サイエンスクラブ」「ピタゴラスクラブ」「ピタゴラスクラブ2」「おかねの教室」のほかにも、土曜学校の講座を開催しています。
武蔵野プレイス
ことば探検隊
声をだすこと、ことばに気持ちをのせる楽しさを体験する講座です。
世界を知る会ジュニア
留学生との交流や世界のモノ・コトを、みて、さわって、体験する講座です。
亜細亜大学経営学教室
仲間と会社をつくって経営シュミレーションを行い、チーム対抗で競いながら経営の仕組みを知る講座です。亜細亜大学との協力で実施します。
東京女子大学落語から学ぶ江戸っ子の暮らし
江戸時代、我々の先輩である日本の人たちはどんな生活をしていたのか、落語をとおして学ぶ講座です。東京女子大学との協力で実施します。
成蹊大学ロボット教室
大学の研究室でロボット技術に触れるとともに、実際に簡単なロボット製作を体験する講座です。成蹊大学との協力で実施します。
武蔵野大学アートひろば、色と形の冒険
単純な色と形による表現の面白さを平面や立体によって楽しむ講座です。紙版画と彫刻作品を制作します。武蔵野大学との協力で実施します。
日本獣医生命科学大学バイオ実験教室
顕微鏡や身近な食べものをつかい、DNAについて学ぶ講座です。
日本獣医生命科学大学との協力で実施します。
各講座の詳細は下記リンクの武蔵野プレイスのホームページをご覧ください。
野外活動センター
森林体験教室
青梅市にある「二俣尾・武蔵野市民の森」で、都会では得られない自然体験や森林体験を行う講座です。森の探検、丸太切りや基地づくりを行います。
各講座の詳細は下記リンクの野外活動センターのホームページをご覧ください。
武蔵野総合体育館
スポーツプログラム
市立小学校の体育館を会場として土曜学校スポーツ教室や出張開催スポーツ教室を実施しています。その他、総合体育館などにおいて小学生向けプログラムを行っています。
各講座の詳細は下記リンクの武蔵野総合体育館のホームページをご覧ください。
各講座の詳細や応募方法については、市報・チラシ・ホームページなどでお知らせします。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
教育部 生涯学習スポーツ課生涯学習係
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1902 ファクス番号:0422-51-9264
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。