地球温暖化とわたしたちの未来(成蹊学園)
このイベントは終了しました。
地球温暖化の最新情報や楽しい実験を行い、自分たちの未来を考えます。
小学5・6年生が87歳~88歳になる2100年の未来。世界も技術も変化しています。
気象予報士・川崎亜有子さんといっしょに、未来年表で自分たちが生きる世界を想像し、未来のために何ができるのか、考えてみませんか。
- 開催日
-
令和6年7月26日(金曜日)
- 開催時間
-
午前10時 から 正午 まで
- 対象
-
市内在住・在学の小学5・6年生
- 開催場所
-
成蹊大学14号館4階 基礎物理実験室
- 定員
-
20名(応募多数の場合は抽選となります。)
申込制(抽選)
- 申し込み
-
事前申し込みが必要です。
以下のURLより、申込フォームにご入力ください。
お問い合わせ先 成蹊学園サステナビリティ教育研究センター
メール event-ercs@jc.seikei.ac.jp
[申し込み締切日:令和6年7月12日(金曜日)]
申し込みは終了しました。
- 講師
- 川崎 亜有子
- 費用
- 無料
- 主催
- 成蹊学園サステナビリティ教育研究センター
- 共催
- 武蔵野市教育委員会 ・オフィス気象キャスター株式会社
- 後援
- ESD活動支援センター・関東地方ESD活動支援センター
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
教育部 生涯学習スポーツ課
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1902 ファクス番号:0422-51-9264
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。