転入・転出・住民票関係 よくある質問

質問郵送で住民票を取る方法を知りたい
回答
便せんまたは郵送請求書(ダウンロードできます)に、下記の必要事項をご記入いただき、必要書類を同封の上、請求してください。
必要事項
- 請求者の住所、氏名(押印)、電話番号(携帯電話等、必ず日中連絡できる番号をお願いします。)
- 武蔵野市の住所、世帯主名、住民票が必要なことの表示と必要な通数
- 本籍の記載、続柄の記載の有無
- 世帯全員の住民票が必要か、世帯一部の住民票が必要か。(世帯の一部のものを必要とする場合そのかたの氏名をお書きください。)
- マイナンバー記載の住民票を希望する場合は電話でお問い合わせください。
(注)本人、または本人と同一世帯に属するかた以外の請求の場合は 、具体的な使用目的の記載が必要です。また、疎明資料(住民票を請求する理由が客観的に確認できる資料)等の添付が必要な場合があります。詳しくは「郵送による請求」のページをご覧ください。ご不明な点は市民係(電話番号:0422-60-1839)までお問い合わせください。
同封して頂くもの
- 上記の必要事項を記載した請求書
- 手数料(1通400円です。郵便局の定額小為替で相当金額分同封してください。発行日から6カ月以内のものでお願いします。)
- 返信用封筒(切手を貼って住所、氏名を記入したもの)
- 請求者の本人確認資料の写し(現住所の記載があり、期限内で有効なもの)
(注)必ず下記関連情報リンク「本人確認の実施について」より必要な書類をご確認ください。
送付先
郵便番号180-8777
武蔵野市緑町2-2-28
武蔵野市役所市民課郵送担当宛
住民票郵送請求の詳細については、下記の「郵送による請求」のページをご覧ください。
関連情報リンク
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民課市民係
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1839 ファクス番号:0422-51-9287
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
