転入・転出・住民票関係 よくある質問

質問除票は何年前までのものを取ることができますか
回答
市内に住んでいたかたが亡くなった場合、あるいは、市外へ転出された場合は、住民登録が抹消されます。抹消された住民票を「除票」といいます。
令和元年6月20日に住民基本台帳法の一部が改正され、除票の保存年限は5年から150年となりました。令和4年1月11日から同除票の交付を行っています。ただし、除票となった日が平成26年6月19日以前のものは、改正日時点ですでに保存年限を経過しているため交付できません。
本人以外のかたが請求する際は、請求理由を明示する必要があります。また、請求理由を客観的に証明する資料の提示を求める場合があります。
(注意)窓口に来たかたの期限内で有効な本人確認資料が必要です。
手数料 1通 300円
関連情報リンク
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民課
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1839 ファクス番号:0422-51-9287
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
