令和4年度 武蔵野市保育料審議会
武蔵野市保育料審議会を設置
本市の保育料の適正な水準について審議するため、武蔵野市保育料審議会を設置しました。
回 | 開催日 | 時間 | 議題(予定) |
---|---|---|---|
第1回 | 6月30日(木曜日) | 午後6時30分から午後8時まで | 武蔵野市の保育と保育料の現状等について |
第2回 | 8月18日(木曜日) | 午後6時30分から午後8時まで | 保育料の検討 |
第3回 | 9月26日(月曜日) | 午後6時30分から午後8時まで | 保育料の検討
利用料等の検討 |
第4回 | 10月4日(火曜日) | 午後6時30分から午後8時まで | 答申案について |
審議会委員
氏名 | 役職 | 選任区分 |
---|---|---|
鵜川 正樹 | 公認会計士 | 公認会計士 |
岡部 萬智子 | 株式会社すみれ 代表取締役社長 | 地域型保育事業及び認証保育所関係者 |
加藤 篤彦 | 武蔵野市私立幼稚園連合会会長 | 幼稚園関係者 |
川鍋 和代 | 武蔵野市民生児童委員協議会 第三地区会長 | 福祉関係者 |
鈴木 優里香 | 武蔵野市私立幼稚園PTA連合会 | 幼稚園保護者 |
西巻 民一 | 西久保保育園園長 | 認可保育所関係者 |
平湯 友子 | 子育て応援スペースとことこ理事長 | 子育て支援施設関係者 |
箕輪 潤子 | 武蔵野大学教育学部こども発達学科教授 | 学識経験者 |
吉方 久雄 | 武蔵野市医師会 | 医療関係者 |
渡邉 成子 | 武蔵野市保育園父母会連合会会長 | 保育園保護者 |
資料
-
資料1 武蔵野市保育料審議会委員名簿 (PDF 79.2KB)
-
資料2 保育料審議会について (PDF 64.0KB)
-
資料3 武蔵野市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の利用者負担に関する条例 (PDF 195.3KB)
-
資料4 武蔵野市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の利用者負担に関する条例施行規則 (PDF 143.4KB)
-
資料5 保育料審議会の運営について(案) (PDF 82.7KB)
-
資料6 保育料審議会の日程等について(案) (PDF 49.3KB)
- 資料7 (別冊)武蔵野市保育概要2021版
- 資料9 (別冊)幼稚園・認定こども園ガイド(令和3年9月作成)
- 資料10 (別冊)武蔵野市第五次子どもプラン武蔵野
-
資料11 子ども・子育て支援新制度の概要 (PDF 817.4KB)
-
資料12 幼児教育・保育の無償化 (PDF 821.0KB)
-
資料13 (別冊)平成26年度答申「武蔵野市保育の実施に関する条例の改正について(答申)」 (PDF 509.4KB)
-
資料14 (別冊)平成30年度答申「武蔵野市保育料審議会 答申」 (PDF 161.2KB)
-
資料15 武蔵野市認可保育施設の入所状況及び待機児童数の推移(5年間)について (PDF 101.0KB)
-
資料16 保育施設定員の推移(5年間)について (PDF 182.3KB)
-
資料17 保育所等運営事業費支出総額【決算額(平成29年度~令和2年度)】 (PDF 265.4KB)
-
資料18 保育料徴収基準額 (PDF 154.8KB)
-
資料19 0~5歳児の就園状況(平成30年度~令和4年度) (PDF 139.3KB)
-
資料20 私立幼稚園関係補助金(保護者・幼稚園)について (PDF 184.3KB)
-
資料21 年齢別認可保育施設の児童1人にかかる費用負担と保育料(年額) (PDF 125.5KB)
-
資料22 階層別延児童数の割合 (PDF 95.3KB)
-
資料23 保育必要量別在園児数 (PDF 364.7KB)
-
資料24 26市・23区認可保育施設保育料、認可外助成金等一覧 (PDF 201.6KB)
-
資料25 論点のまとめ (PDF 272.6KB)
-
資料26 保育所等運営事業費の推移 (PDF 226.6KB)
-
資料27 児童1人当たりの保育所等運営事業費内訳割合の推移 (PDF 244.1KB)
-
資料28 認可外保育施設保護者助成(26市比較) (PDF 194.8KB)
-
資料29 認可保育施設一斉入所申込者数の推移について (PDF 46.6KB)
-
資料30 延長保育について (PDF 99.8KB)
-
資料31 一時保育について (PDF 125.6KB)
-
資料32 年末保育について (PDF 95.4KB)
-
資料33 病児・病後児保育について (PDF 109.1KB)
-
資料34 武蔵野市の子ども・子育て支援について (PDF 116.5KB)
-
資料35 子育てひろば おでかけmap Vol.12 (PDF 2.3MB)
-
資料36 武蔵野市保育料審議会答申案(第3回審議会) (PDF 545.2KB)
-
資料37 武蔵野市保育料審議会答申案(第4回審議会) (PDF 1.2MB)
議事要録
-
第1回 武蔵野市保育料審議会 議事要録 (PDF 314.3KB)
-
第2回 武蔵野市保育料審議会 議事要録 (PDF 365.0KB)
-
第3回 武蔵野市保育料審議会 議事要録 (PDF 469.9KB)
-
第4回 武蔵野市保育料審議会 議事要録 (PDF 398.2KB)
答申
令和4年6月30日の市長からの諮問に対して、10月28日に保育料審議会から答申がありました。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 子ども育成課(保育認定担当)
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1854 ファクス番号:0422-51-9223
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。