三鷹駅北口街づくりビジョン改定委員会

このページの情報をXでポストできます

ページ番号1050307  掲載日 2025年4月12日

印刷 大きな文字で印刷

三鷹駅北口における街づくりの方向性及びその実現に向けた取組等を示す三鷹駅北口街づくりビジョン(平成29年5月策定)を改定するため、三鷹駅北口街づくりビジョン改定委員会を設置します。

三鷹駅北口街づくりビジョン改定委員会

委員

委員総数 10名(予定)

(決定次第、一覧を掲載します)

任期

令和7年6月上旬から令和9年3月31日まで(予定)

市民委員の募集について

三鷹駅北口街づくりビジョン改定委員会の市民委員として、改定に関する事項を調査、審議いただく方を募集します。

募集内容等

任期
令和7年6月上旬から令和9年3月31日(予定)
委員の役割
委員は、三鷹駅北口街づくりビジョン改定委員会の会議等に出席し、改定のための検討に係る事項等について、調査、審議し、市長へ答申します
委員構成
この公募により選ばれた委員の他、学識経験者や三鷹駅北口周辺のまちづくりに関係する者から選ばれた委員及び市職員により構成されます
(概ね10名程度)
会議の開催
年約3から5回(1回約2時間、平日夜間)
場所
原則市役所内会議室にて開催予定(WEB開催は原則なし)
対象
市内在住・在勤・在学の18歳以上の方。(市の他の委員と兼任不可)
定員
2名以内(選考あり)
選考
作文「三鷹駅北口街づくりビジョン(平成29年5月)の内容に対する私の考えについて」(1000字程度)
報酬
日額1万2000円
その他
託児なし

申し込み方法

5月7日(必着)までに窓口・郵送・Eメール(住所、氏名、年齢、電話番号、応募動機、作文、在勤・在学者は勤務先・学校名も明記)で下記へご連絡下さい。
郵送・Eメールの場合は、送付の旨について電話での連絡をお願いいたします。

宛先:都市整備部まちづくり推進課
住所:〒180-8777 緑町2-2-28
ファクス:0422(51)9250
Eメール:SEC-MACHIDUKURI@city.musashino.lg.jp

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください


このページに関するお問い合わせ

都市整備部 まちづくり推進課
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1872 ファクス番号:0422-51-9250
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。