三鷹駅北口パブリックスペース利活用社会実験2025(ENJOY! OPEN TERRACEs 武蔵野)

このページの情報をXでポストできます

ページ番号1031760  更新日 2025年9月12日

印刷 大きな文字で印刷

ENJOY! OPEN TERRACEs 武蔵野2025

市では、住む人、働く人が集い、心地よく過ごす街を目指し、パブリックスペースの利活用に取り組んでいます。令和2・4・5・6年度に引き続き、沿道の参加店舗のご協力のもと、パブリックスペースの日常的な利活用やにぎわいづくりについて検証するため、歩道上にテーブルやイス、ベンチ等を実験的に設置します。

 

詳細については、下記の添付ファイルをご覧ください。

ENJOY! OPEN TERRACEs 武蔵野のチラシ

実施内容

開催期間

令和7年9月17日(水曜日)から11月24日(月曜日)まで

開催場所

三鷹駅北口周辺の歩道

開催時間

オープンテラスの開催時間や雨天時の対応等は参加店舗によって異なります。

通行する方へのお願い

安全に通行できる歩道の幅は確保しますが、自転車や車椅子の方とのすれ違いなどの際は譲り合ってのご通行をお願いします。路上駐輪はご遠慮いただき、周辺の駐輪場をご利用ください。

協力

ドトールコーヒーショップ三鷹北口店、昜木屋、キャラドゥ、ヘアーサロンカナスギ、薬局トモズ三鷹北口店、モスバーガー三鷹北口店、有限会社三協住宅社、株式会社オサダ薬局、株式会社クラウンベーカリー三鷹店、三鷹あゆむ整骨院・鍼灸院、肉汁餃子のダンダダン三鷹店、hair make flencia、中華料理安楽、日本生命保険相互会社武蔵野支社、コナミスポーツクラブ武蔵野、メガロス三鷹、三鷹駅北口街づくりラボ、三鷹駅北口商店会、むさしのマルシェ実行委員会、東日本旅客鉄道株式会社三鷹駅、八丁商和会、武蔵野市中央地区商店連合会(敬称略・順不同)

 

実施場所の地図

ENJOY! OPEN TERRACEs 武蔵野2024 実施結果

実施結果については、下記の添付ファイルをご覧ください。

開催期間

令和6年10月1日(火曜日)から11月15日(金曜日)まで

協力

昜木屋、キャラドゥ、薬局トモズ三鷹北口店、京樽・スシロー三鷹北口、有限会社三協住宅社、株式会社クラウンベーカリー三鷹店、三鷹あゆむ整骨院・鍼灸院、肉汁餃子のダンダダン三鷹店、中華料理安楽、住友不動産株式会社、三鷹駅北口街づくりラボ、三鷹駅北口商店会、八丁商和会、武蔵野市中央地区商店連合会(敬称略・順不同)

ENJOY! OPEN TERRACEs 武蔵野2023 実施結果

実施結果については、下記の添付ファイルをご覧ください。

開催期間

令和5年9月15日(金曜日)から11月21日(火曜日)まで

協力

昜木屋、有限会社三協住宅社、三鷹駅北口街づくりラボ、三鷹駅北口商店会、八丁商和会、武蔵野市中央地区商店連合会 (敬称略・順不同)

ENJOY! OPEN TERRACEs 武蔵野2022 実施結果

実施結果については、下記の添付ファイルをご覧ください。

開催期間

令和4年4月22日(金曜日)から6月12日(日曜日)まで

協力

昜木屋、ニクータ“NICUTA”、三鷹駅北口街づくりラボ、三鷹駅北口商店会、八丁商和会、武蔵野市中央地区商店連合会 (敬称略・順不同)

【中止】ENJOY! OPEN TERRACEs 武蔵野2021

(注意)新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言の発出等を考慮し、令和3年度の開催は中止しました。

ENJOY! OPEN TERRACEs 武蔵野2020 実施結果

実施結果については、下記の添付ファイルをご覧ください。

開催期間

令和2年10月15日(木曜日)から令和2年11月30日(月曜日)まで

協力

駅前酒場昜木屋、ニクータ“NICUTA”、京樽三鷹北口店、三鷹駅北口街づくりラボ、三鷹駅北口商店会、八丁商和会、武蔵野市中央地区商店連合会 (敬称略・順不同)

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください


このページに関するお問い合わせ

都市整備部 まちづくり推進課
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1872 ファクス番号:0422-51-9250
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。